本日の検証案件は、株式会社自由人、相川奈津による「NEW PRODUCE」です。
「3回のタップ操作だけで月収150万円を稼げる」とうたうこの案件について、早速詳細を掘り下げていきます。
NEW PRODUCE(ニュープロデュース)セールスコピー
セールスページには、以下のようなコピーが並んでいます。
- 誰でもできる簡単な3回のタップ操作だけで月収150万円稼げる
- 欲張りモニター価格0円
- お気に召さなければ全額返金の完全保証
- お金も!人生も!よくばり無料モニター募集!!
- 1789名全員が月収150万円を稼いだ最先端のビジネスモデルが一般公開!
参照元:https://the-new-produce-project.net/lp31n/
モニター募集とのことで、料金は0円となっていますが、「お気に召さなければ全額返金の完全保証」のワードがあることから、最終的には料金が発生することが分かります。
NEW PRODUCE(ニュープロデュース) のサーバー・ドメイン情報
以下、2025年3月23日時点のサーバー・ドメイン情報です。
ドメイン | the-new-produce-project.net |
サーバーIP | 103.141.96.147 |
ISP | Xserver Inc. |
ドメイン取得日 | 2023年12月20日 |
SSL証明書 | Let’s Encrypt |
1年以上前にドメイン取得されていることからも分かるように、「NEW PRODUCE(ニュープロデュース)」は昨年の年明けにオファーが展開されていました。
一旦、セールスページやデモサイトがクローズされた後、再び復活したわけですが、内容は変更されていません。
セールスページが格納されているサーバーですが、「畑岡宏光のTHE Messiah、ADVANCE、THE SAVIOR、WINNING ACADEMY」「富樫美月のSIGN」「倉田美希のMIRACLE」「財前玲奈のCHECK」「藤沢琴音のTHE FANFARE」「宮地乙十葉のSKETCH」「相馬裕子のUTOPIA」「水野真悠子のまかせるくん」「金山莉緒のLINK PROJECT」「奥野雄二のDream Box」「川端理恵のSHIFT PROJECT」「中野愛望のPUZZLE」「権藤圭介のRepulsion」「河野真美のGRAND SLAM」など、トラスト株式会社関連のオファーが数多く格納されているサーバーです。
NEW PRODUCE(ニュープロデュース)特定商取引法の表記
以下「特定商取引法に基づく表記」に記載されている主要項目です。
サイト名 | NEW PRODUCE |
運営責任者 | 後藤善治 |
運営会社 | 有限会社自由人 |
登録地 | 東京都品川区西五反田8-2-12アール五反田7A |
メールアドレス | new.produce.20325@gmail.com |
連絡先 | 070-5556-3356 |
「有限会社自由人」は、「トラスト株式会社」の代表も務める「畑岡宏光」の会社です。
問い合わせメールはGmail、電話番号は携帯番号となっており、法人の問い合わせ先としては不安を感じるものです。
上記の特商法は主なものを一部抜粋して掲載しています。
特定商取引法(特商法)とは
特定商取引法は、消費者トラブルがおこりやすい取引類を対象に、消費者の利益を守るために定められた法律です。
重要事項を表示することを義務付け、また、虚偽・誇大な広告を禁止しています。
特商法の表記があるから絶対安心というわけではありませんが、販売業務を行うにあたっては表記が義務付けられているので、特商法の表記がないものには注意が必要です。
特定商取引法(特商法) クリックで詳細表示
特定商取引法に基づいて、インターネット上の取引では
- 販売価格(役務の対価)(送料についても表示が必要)
- 代金(対価)の支払時期、方法
- 商品の引渡時期(権利の移転時期、役務の提供時期)
- 申込みの期間に関する定めがあるときは、その旨及びその内容
- 契約の申込みの撤回又は解除に関する事項(売買契約に係る返品特約がある場合はその内容を含む。)
- 事業者の氏名(名称)、住所、電話番号
- 事業者が法人であって、電子情報処理組織を利用する方法により広告をする場合には、当該事業者の代表者又は通信販売に関する業務の責任者の氏名
- 事業者が外国法人又は外国に住所を有する個人であって、国内に事務所等を有する場合には、その所在場所及び電話番号
- 販売価格、送料等以外に購入者等が負担すべき金銭があるときには、その内容及びその額
- 引き渡された商品が種類又は品質に関して契約の内容に適合しない場合の販売業者の責任についての定めがあるときは、その内容
- いわゆるソフトウェアに関する取引である場合には、そのソフトウェアの動作環境
- 契約を2回以上継続して締結する必要があるときは、その旨及び販売条件又は提供条件
- 商品の販売数量の制限等、特別な販売条件(役務提供条件)があるときは、その内容
- 請求によりカタログ等を別途送付する場合、それが有料であるときには、その金額
- 電子メールによる商業広告を送る場合には、事業者の電子メールアドレス
などの表記が義務付けらています。
参照:特定商取引ガイド
トラスト株式会社とは?
特商法に記載された「有限会社自由人」について調べてみました。
有限会社自由人
・法人番号指定年月日 平成27年(2015年)10月5日
・法人番号 6010402036164
・本店又は主たる事務所の所在地 東京都品川区西五反田8丁目2-12アール五反田7A
「有限会社自由人」の代表取締役社長は、いろいろな意味で有名な畑岡宏光です。
彼の評判については、検索すればいくらでも情報が出てきます。
Yahoo!知恵袋でも、関連するスレッドが多数存在していますので、商材検討中の方は参考にされるといいかと思います。
有限会社自由人の所在地にあるのは
「有限会社自由人」の所在地を調べると、バーチャルオフィス・レンタルオフィスを提供する「オフィスプラータ」の住所であることが分かりました。
バーチャルオフィスプランは法人登記も可能なため、「有限会社自由人」が実際にはこの場所に営業実態のない、可能性があります。
関連がうかがえる案件・販売会社の共通点
サーバー情報で触れた数々の案件には、サーバー以外にも共通点があります。
以下に、各案件のオファー主や運営会社をまとめました。
かなり長いリストになってきたので、格納式にしています。(クリックで展開します)
クリックで関連オファーの一覧表を閲覧できます
商材名/ドメイン | 主宰 | 販売業者/運営業者 |
---|---|---|
THE Messiah the-messiah-project.net 当ブログによる検証 | 畑岡 宏光 | トラスト株式会社 法人番号:6010701034934 法人番号指定:平成29年11月14日 (2017/11/14) 東京都品川区西五反田2丁目25番3号 ↓ (2018/9/25) 東京都品川区東五反田4丁目9番2号 ↓ (2019/11/20) 東京都品川区西五反田8丁目2番5号 ↓ (2022/1/5) 東京都品川区西五反田5丁目5-11 ↓ (2023/4/11) 東京都品川区西五反田8丁目11-1 |
NEW PRODUCE the-new-produce-project.net 当ブログによる検証 | 相川奈津妃 | トラスト株式会社 |
有限会社自由人 法人番号:6010402036164 法人番号指定:平成27年10月5日 (2015/10/5) 東京都港区六本木7丁目15番17号-7F ↓ (2023/5/15) 東京都品川区西五反田8丁目2-12アール五反田7A | ||
GATE the-gate-project.net | 望月詩織 | トラスト株式会社 |
GLORY the-glory-project.net | 川端理恵 | トラスト株式会社 |
SIGN the-sign-project.com 当ブログによる検証 | 富樫美月 | トラスト株式会社 |
ADVANCE BOOST PROGRAM the-advance-project.net 当ブログによる検証 | 畑岡宏光 | ウイング株式会社 法人番号:6010701038877 法人番号指定:令和2年2月13日 (2020/2/13) 東京都品川区大崎4丁目3番1号ビューノ大崎201 ↓ (2020/3/9) 東京都新宿区西新宿3丁目6番5-1106号 ↓ (2022/3/24) 東京都品川区西五反田8丁目2番5号ファインズ五反田4F ↓ (2022/9/26) 東京都品川区西五反田2丁目13-1-709 ↓ (2024/6/13) 閉鎖 |
PUZZLE the-puzzule-project.com 当ブログによる検証 | 中野愛望 | トラスト株式会社 |
有限会社自由人 | ||
MIRACLE the-miracle-pr0ject.net 当ブログによる検証 | 倉由美希 | トラスト株式会社 |
CHECK the-check-project.net 当ブログによる検証 | 財前玲奈 | トラスト株式会社 |
THE FANFARE the-fanfare-project.net the-fanfare-project.com 当ブログによる検証 | 藤沢琴音 | トラスト株式会社 |
スターフィールド合同会社 法人番号:5010703005579 法人番号指定:令和3年1月12日 (2021/1/12) 東京都品川区西五反田8丁目2番5号ファインズ五反田4F | ||
合同会社アップステージ 法人番号:1011003015710 法人番号指定:令和4年11月17日 (2022/11/17) 東京都渋谷区代々木1丁目43-11-4 | ||
GRAND SLAM grandslam-project.net 当ブログによる検証 | 河野真美 | トラスト株式会社 |
アクシス合同会社 法人番号:5010703006040 法人番号指定:令和3年12月22日 (2021/12/22) 東京都品川区西五反田1丁目26番2号五反田サンハイツ911 ↓ (2022/3/2) 東京都品川区西五反田5丁目5-11ARKMARK目黒不動前306 ↓ (2023/7/7) 閉鎖 | ||
スターフィールド合同会社 | ||
Repulsion repulsion-project.com 当ブログによる検証 | 権堂圭介 | トラスト株式会社 |
アクシス合同会社 2023年7月7日閉鎖 | ||
ロイズ合同会社 法人番号:6011103011893 法人番号指定:令和4年7月4日 (2022/7/4) 東京都新宿区新宿5丁目10番10号海老沢ビル202 ↓ (2022/9/6) 東京都品川区西五反田5丁目5-11-306 | ||
スターフィールド合同会社 | ||
MIRACLE PROJECT the-miracle-pr0ject.net 当ブログによる検証 | 倉由美希 | トラスト株式会社 |
SHIFT PROJECT the-shift-project.net 当ブログによる検証 | 川端理恵 | トラスト株式会社 |
Dream Box dream-crafters-project.net 当ブログによる検証 | 奥野 雄二 | トラスト株式会社 |
WINNING ACADEMY (ウイニングアカデミー) the-winning-project.net 当ブログによる検証 | 畑岡 宏光 | トラスト株式会社 |
ADVANCE (アドバンス) 当ブログによる検証 the-advance-project.net | 畑岡 宏光 | トラスト株式会社 |
THE SAVIOR (ザ・セイバー) the-savior-project.net 当ブログによる検証 | 畑岡 宏光 | トラスト株式会社 |
UNITED united-project.net | 松田弘樹 | 合同会社アップステージ |
THE UTOPIA (ザ・ユートピア) the-utopia-project.net 当ブログによる検証 | 相馬 裕子 | リンクス合同会社 法人番号:2011003015494 法人番号指定:令和4年10月13日 (2022/10/13) 東京都渋谷区代々木1丁目43-11-4 ↓ (2022/11/17) 東京都品川区西五反田5丁目5-11-306 ↓ (2023/5/24) 東京都品川区西五反田2丁目13-1-709 |
合同会社サクセス 法人番号:3010703005580 法人番号指定:令和3年1月8日 (2021/1/8) 東京都品川区西五反田8-2-5ファインズ五反田ビル4F ↓ (2022/10/7) 閉鎖 | ||
Monster (モンスター) the-mon-ster-project.net | 梅本 千穂 | 合同会社アドバンス 法人番号:2010703005581 法人番号指定:令和3年1月8日 (2021/1/8) 東京都品川区西五反田8丁目2番5号ファインズ五反田4F ↓ (2022/10/7) 閉鎖 ↓ (2024/2/14) 登記記録の復活 東京都品川区西五反田8丁目2番5号ファインズ五反田4F ↓ (2024/3/15) 東京都品川区西五反田8丁目12-5 |
LINK PROJECT (リンクプロジェクト) the-link-project.net 当ブログによる検証 | 金山 莉緒 | 合同会社FPK 法人番号:6021003012371 法人番号指定:令和4年11月14日 (2022/11/14) 神奈川県平塚市南原1丁目27-6-1 ↓ (2023/1/17) 東京都品川区西五反田5丁目5-11-306 |
有限会社自由人 | ||
SKETCH (スケッチ) the-sketch-project.net 当ブログによる検証 | 宮地 乙十葉 | 合同会社キュエル 法人番号:2430003014497 法人番号指定:令和4年11月30日 (2022/11/30) 北海道札幌市中央区南三条東3丁目5番地1-803号 ↓ (2023/3/15) 北海道札幌市中央区南四条西10丁目1004-1-901 ↓ (2024/4/30) 千葉県船橋市松が丘3丁目55番15号ガーデンハイツS&S101号 |
LUMINOUS PROJECT (ルミナスプロジェクト) luminous-project.net | 瀬名 恵 | 株式会社オーシャン・ファーム 法人番号:9040001092256 法人番号指定:平成27年10月5日 (2015/10/5) 千葉県佐倉市岩富字鹿穴台2155番16 ↓ (2022/1/28) 東京都品川区旗の台3丁目15番1号TVSES・PART9・旗の台32 ↓ (2022/10/7) 東京都品川区西五反田5丁目5-11-306 |
まかせるくん makaseru-kun.net 当ブログによる検証 | 水野 真悠子 | センタービレッジ合同会社 法人番号:2010703005648 法人番号指定:令和3年3月2日 (2021/3/2) 東京都品川区西五反田8-2-5ファインズ五反田ビル4F |
※各オファーの特商法ページで確認できた法人名のみを記載しています。(記載以外にも販売会社が存在する可能性があります)
※法人情報は国税庁法人番号公表サイトを参照しています。
※所在地が同じものは色分けしています。
※2025年3月更新
上記の事業者は、短期間で閉鎖されたり、異なる会社名でも所在住所が同じだったりと、不自然な点が多く見受けられます。
こうした事例が複数存在する場合、それらの案件や運営会社が何らかの形で関連しているのではないかと考えるのは、決して不自然なことではありません。
NEW PRODUCE(ニュープロデュース)主催、相川奈津妃とは?
本案件のオファー主は、相川奈津妃という女性です。

引用元:https://the-new-produce-project.net/lp31n/
東京工業大学 芸術学部卒業とのことですが、東京工業大学(現:東京科学大学)には「芸術学部」はありません。
東京工芸大学の間違いでしょうか?
さらに、大手IT企業に3年勤務した後、デジタル庁の顧問に就任し、「マイナンバーカードの発行に関する全てを担当していた」という経歴も非常に怪しいです。
デジタル庁の「顧問・参与」については、デジタル庁のホームページで氏名を確認することが出来ます。
顧問には、村井純氏と遠藤紘一氏の名前がありますが「相川奈津妃」の名前はありません。
過去の幹部一覧PDFを全て確認しましたが、顧問は愚か参与にも「相川奈津妃」の名前を確認することは出来ません。
デジタル庁の顧問という経歴ですが、過去に検証した「SKETCHの宮地乙十葉」と同じ経歴です。
関連商材で経歴を使いまわししているのでしょうか?
NEW PRODUCE(ニュープロデュース)に登録してみた

セールスページでメールアドレスやLINEを登録した後の流れは、他の関連商材とよく似たパターンです。
まず動画で興味を引きつけ、その後デモサイトで「実際に稼げる」体験を提供し、ユーザーの期待感を高めます。
最終的には、コミュニティへの参加へと誘導する仕組みになっています。
1話目でいきなり事実と異なる点を発見
1話目の動画は、前半が「NEW PRODUCE(ニュープロデュース)」のセミナー動画、後半がインタビュアー「高宮誠」が「相川奈津妃」にインタビューを行う構成です。
セミナーパートでは、「NEW PRODUCE(ニュープロデュース)」がたった3タップで動画を作成でき、2,000円の報酬を獲得できるなどといった説明が行われます。
この説明の後、アメリカのバンド「Linkin Park」のMVが「NEW PRODUCE(ニュープロデュース)」で作られていると行った発言があります。

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=hwCphZvrvtI
確かに「Linkin Park」のLostという楽曲のMVは、生成AIを利用して制作されています。
しかし、ここで利用されたのは「NEW PRODUCE(ニュープロデュース)」ではありません。
「Kaiber」という生成AIを使って「Kaiber Studio」が制作したものです。
参考リンク:https://ascii.jp/elem/000/004/210/4210572/

すぐバレるのに・・・
NEW PRODUCE(ニュープロデュース)のデモ版も・・・
その後、NEW PRODUCE(ニュープロデュース)のデモ版へログインして、実際にシステムを試すことができるのですが、サイトのHTMLソースを確認しても、生成AIのAPIを読み込んでいる形跡すらありません。
つまり、「AIが動画を自動生成する」とうたっているにもかかわらず、そのような技術が実装されている証拠が見当たらないのです。
たった3回の簡単な選択操作だけで動画が作成されるというのも、技術的に不自然です。
通常、動画を制作するためには、適切なプロンプトの設計や、編集工程が必要になります。
本格的な動画制作を行うAIツールであっても、単純な選択操作だけで高品質な動画が自動生成されることはありませんし、そのような動画が2,000円で販売できるというのもおかしな話です。
NEW PRODUCE(ニュープロデュース) の価格は?


2話目、3話目の動画を視聴すると、正規版のシステムを利用するために、コミュニティに参加する必要があると説明されます。
コミュニティ参加価格は98,000円です。
この金額を支払ったところで、本当に販売できるクオリティの動画が生成される可能性は低いでしょう。
最悪の場合、いつまでたってもシステム自体が提供されない、なんてこともありえます。
NEW PRODUCE(ニュープロデュース) の口コミ・レビュー


実際にNEW PRODUCE(ニュープロデュース)を利用している人の有力な口コミは発見できませんでしたが、検証記事がいくつもヒットします。
NEW PRODUCE(ニュープロデュース)の総評


動画内での矛盾、デモシステムのハリボテ感、さらには関連会社や関連案件の検証結果を踏まえると、この案件には大いに疑問が残ります。
「AIを活用すれば簡単に稼げる」「わずかな操作で高品質な動画が作れる」といった甘い言葉に惑わされず、冷静に判断することが大切です。
誇大広告や実態の不明なサービスには十分注意し、大切な時間やお金を無駄にしないようにしましょう。
以上、「NEW PRODUCE(ニュープロデュース)」についてでした。