本日取り上げる「ADVANCE」は、先日取り上げた「THE SAVIOR」の仕掛け人「畑岡宏光」による新案件です。
10/16〜10/23までの期間限定とのことですが、期間を過ぎてもアプローチを変えて引き続き展開されるのでは?
ADVANCEセールスコピー
早速、「ADVANCE」セールスページから気になるコピーをピックアップしていきます。
引用元:https://the-advance-project.net/lp1u/
- プログラム参加者全員に現金14万円
- ADVANCEは簡単なフォームに入力するだけで、毎日最低1万円の収入を目指す具体的な方法を学ぶことができる3日間のプログラムです。
- お手持ちのスマートフォンやパソコンでADVANCEシステムを開いてたった30秒ほどの入力作業をやっていただくだけ。
初期費用がなく投資金0円でリスクが全くない。
なんて文言もありますが、信用できるかと言われると私的にはNOです。
ADVANCEのサーバー・ドメイン情報
以下、2023年10月18日時点のサーバー・ドメイン情報です。
ドメイン | the-advance-project.net |
サーバーIP | 103.141.96.147 |
ISP | Xserver |
ドメイン取得日 | 2023年9月16日 |
SSL証明書の種類 | ドメイン認証型(Let’s Encrypt) |
こちらのサーバーIPですが、他にも同じサーバーIPの案件が存在します。
UTOPIA、SKETCH、まかせるくん、THE SAVIORとサーバーIPが一致
セールスページが格納されているサーバーIP(103.141.96.147)は、過去に取り上げた「THE SAVIOR」「SKETCH」「UTOPIA」「まかせるくん」とサーバーIPが一致しています。
その他にも「LUMINOUS PROJECT」「LINK PROJECT」「SONIC PAY」「Monster」といった商材も同じサーバーIPに格納されていました。
つまり、これらの案件は、同じサーバーに格納されており、管理者・運用者が同じ、何らかのつながりがある可能性が高いということです。

現在公開中の同一サーバーに格納された案件は、どれも稼げるとは思えないもの。
同サーバー内で、過去に公開されていたものも、散々な評判のものばかりです。
ADVANCEの特定商取引法の表記
セールスページの特商法に記載された情報を確認してみましょう。
サイト名 | ADVANCE |
運営責任者 | 石井泰裕 |
---|---|
運営会社 | トラスト株式会社 |
登録地 | 東京都品川区西五反田5-5-11 |
メールアドレス | advance.program.staff@gmail.com |
連絡先 | 080-7456-4695 |
法人であるのに、連絡先は携帯番号、メールアドレスもGmail(フリーメール)。
携帯電話解約してメールアドレス消せば、連絡取れなくなりますけど・・・
上記の特商法は主なものを一部抜粋して掲載しています。
特定商取引法(特商法)とは
特定商取引法は、消費者トラブルがおこりやすい取引類を対象に、消費者の利益を守るために定められた法律です。
重要事項を表示することを義務付け、また、虚偽・誇大な広告を禁止しています。
特商法の表記があるから絶対安心というわけではありませんが、販売業務を行うにあたっては表記が義務付けられています。
特定商取引法(特商法) クリックで詳細表示
特定商取引法に基づいて、インターネット上の取引では
- 販売価格(役務の対価)(送料についても表示が必要)
- 代金(対価)の支払時期、方法
- 商品の引渡時期(権利の移転時期、役務の提供時期)
- 申込みの期間に関する定めがあるときは、その旨及びその内容
- 契約の申込みの撤回又は解除に関する事項(売買契約に係る返品特約がある場合はその内容を含む。)
- 事業者の氏名(名称)、住所、電話番号
- 事業者が法人であって、電子情報処理組織を利用する方法により広告をする場合には、当該事業者の代表者又は通信販売に関する業務の責任者の氏名
- 事業者が外国法人又は外国に住所を有する個人であって、国内に事務所等を有する場合には、その所在場所及び電話番号
- 販売価格、送料等以外に購入者等が負担すべき金銭があるときには、その内容及びその額
- 引き渡された商品が種類又は品質に関して契約の内容に適合しない場合の販売業者の責任についての定めがあるときは、その内容
- いわゆるソフトウェアに関する取引である場合には、そのソフトウェアの動作環境
- 契約を2回以上継続して締結する必要があるときは、その旨及び販売条件又は提供条件
- 商品の販売数量の制限等、特別な販売条件(役務提供条件)があるときは、その内容
- 請求によりカタログ等を別途送付する場合、それが有料であるときには、その金額
- 電子メールによる商業広告を送る場合には、事業者の電子メールアドレス
などの表記が義務付けらています。
参照:特定商取引ガイド
トラスト株式会社とは?
運営会社「トラスト株式会社」は、畑岡宏光が代表取締役を務める会社です。
トラスト株式会社
・法人番号指定年月日 平成29年(2017年)11月14日
・法人番号 6010701034934

引用元:https://trust88.co/
Webメディア、Webサイト制作、Web広告運用、ソフトウェア開発などが主な事業になっているのですが、サイトに掲載されたWebサイト制作実績に掲載されているサイトは、どれも存在しないもの。
いくら調べても、過去に存在していた形跡すらないサイトが実績として掲載されているのです。
さらに、ホームページの会社概要に記載の住所は、「〒141-0022 東京都品川区東五反田4-9-2 東五反田KBビル」
特商法に記載の住所と異なっています。
実は、会社概要に記載の住所は、古い住所が記載されていて、特商法記載の住所へ移転する前の住所です。
そして、特商法に記載の住所も現住所ではありません。
会社ホームページにも特商法にも過去の住所を記載したままの会社って信用できます?
会社としての信用はどうでもいいんですかね?
トラスト株式会社の所在地は4回変更になっている
設立から6年経っていない「トラスト株式会社」ですが、今までに会社所在地が4回変更されています。
社名や本店所在地が頻繁に変更されている企業は注意が必要です。
隠したいことがあったり、悪評がたったりで、社名や住所を変更する企業が多いためです。
もちろん、真っ当な理由で変更する会社もありますが、社名や本店所在地の頻繁な変更は、会社の危険度を見分ける1つの目安になります。
特商法ではなく、法人登記に記載された住所(東京都品川区西五反田8丁目11-1)をGoogleストリートビューで見てみましょう。
13階建てのワンルームマンションです。
20㎡ほどのワンルームに、営業実態があるのかは不明です。
関連が考えられる案件・販売会社の共通点
同じサーバーに格納されている案件の販売会社情報を洗い出すと、関連性が浮かび上がってきます。
商材名/ドメイン | 主宰 | 販売業者 | |
---|---|---|---|
ADVANCE (アドバンス) the-advance-project.net | 畑岡 宏光 | トラスト株式会社 | |
(2017/11/14) 東京都品川区西五反田2丁目25番3号 ↓ (2018/9/25) 東京都品川区東五反田4丁目9番2号 ↓ (2019/11/20) 東京都品川区西五反田8丁目2番5号 ↓ (2022/1/5) 東京都品川区西五反田5丁目5-11 ↓ (2023/4/11) 東京都品川区西五反田8丁目11-1 | |||
法人番号:6010701034934 法人登記:平成29年11月14日 | |||
THE SAVIOR (ザ・セイバー) the-savior-project.net | 畑岡 宏光 | トラスト株式会社 | |
PRODUCE (プロデュース) the-produce-project.biz | 相川 奈津妃 | トラスト株式会社 | |
THE UTOPIA (ザ・ユートピア) the-utopia-project.net | 相馬 裕子 | リンクス合同会社 | |
(2022/10/13) 東京都渋谷区代々木1丁目43-11-4 ↓ (2022/11/17) 東京都品川区西五反田5丁目5-11ARKMARK目黒不動前306 ↓ (2023/5/24) 東京都品川区西五反田2丁目13-1-709 | |||
法人番号:2011003015494 法人登記:令和4年10月13日 | |||
合同会社サクセス | |||
(2021/1/8) 東京都品川区西五反田8-2-5ファインズ五反田ビル4F | |||
法人番号:3010703005580 法人登記:令和3年1月8日 閉鎖:令和4年10月7日 | |||
Monster (モンスター) the-mon-ster-project.net | 梅本 千穂 | 合同会社アドバンス | |
(2021/1/8) 東京都品川区西五反田8丁目2番5号ファインズ五反田4F | |||
法人番号:2010703005581 法人登記:令和3年1月8日 閉鎖:令和4年10月7日 | |||
SONIC PAY (ソニックペイ) sonic-pay-project.net | 上野 彩 | アクシス合同会社 | |
(2021/12/22) 東京都品川区西五反田1丁目26番2号五反田サンハイツ911 ↓ (2022/3/2) 東京都品川区西五反田5丁目5-11ARKMARK目黒不動前306 | |||
法人番号:5010703006040 法人登記:令和3年12月22日 閉鎖:令和5年3月2日 | |||
LINK PROJECT (リンクプロジェクト) the-link-project.net | 金山 莉緒 | 合同会社FPK | |
(2022/11/14) 神奈川県平塚市南原1丁目27-6-1 ↓ (2023/1/17) 東京都品川区西五反田5丁目5-11-306 | |||
法人番号:6021003012371 法人登記:令和4年11月14日 | |||
SKETCH (スケッチ) the-sketch-project.net | 相馬 裕子 | 合同会社キュエル | |
(2022/11/30) 北海道札幌市中央区南三条東3丁目5番地1-803号 ↓ (2023/3/15) 北海道札幌市中央区南四条西10丁目1004-1-901 | |||
法人番号:2430003014497 法人登記:令和4年11月30日 | |||
LUMINOUS PROJECT (ルミナスプロジェクト) luminous-project.net | 瀬名 恵 | 株式会社オーシャン・ファーム | |
(2015/10/5) 千葉県佐倉市岩富字鹿穴台2155番16 ↓ (2022/1/28) 東京都品川区旗の台3丁目15番1号TVSES・PART9・旗の台32 ↓ (2022/10/7) 東京都品川区西五反田5丁目5-11-306 | |||
法人番号:9040001092256 法人登記:平成27年10月5日 | |||
まかせるくん makaseru-kun.net | 水野 真悠子 | センタービレッジ合同会社 | |
(2021/3/2) 東京都品川区西五反田8-2-5ファインズ五反田ビル4F | |||
法人番号:2010703005648 法人登記:令和3年3月2日 |
これらの案件を販売している事業者は、短期間で閉鎖されていたり、住所が共通していたりと不自然な部分が見受けられます。
「トラスト株式会社」が、2022年1月に転居した後に、「合同会社サクセス」が入居したり、同時期に「トラスト株式会社」「リンクス合同会社」「アクシス合同会社」「合同会社FPK」「株式会社オーシャン・ファーム」の5社が同じ住所を所在地としていたりと、これらの案件や会社には、何らかの関係があるのでは?

所在を分かりにくくするために、短期間で会社をコロコロ変えるなんていうのは、よく聞く話です。
畑岡宏光とは
ADVANCEの仕掛け人「畑岡宏光」ですが、業界内では色々な意味で有名人です。
元々は、2000年頃から副業としてヤフオクで転売を始めて、2002年には、情報商材をヤフオクで販売するようになります。
副業が本業になり、メルマガを起点としたコンテンツ販売で、数々の商材を販売してきた人物で、情報コンテンツ販売においては、成功している古参の1人といえるでしょう。
2004年には、コンテンツ販売のASP「インフォストア」を立ち上げます。
メインASPがカバーしない情報商材を取り扱うことで、かなりの売上を上げていたようですが、インフォトップ、インフォカートなどのライバルASPが乱立していったせいか、2009年8月にサービスを終了しています。
長年、業界に生息している「畑岡宏光」ですが、これまで彼が開催してきた塾や、販売してきたコンテンツの評判はというと、これがまたヒドくって。。。
畑岡宏光が関わってきた案件の評判
数々の案件に関わってきた畑岡宏光ですが、少しネットで検索しただけで、様々な悪評を確認することが出来ます。
集団訴訟プラットフォーム MatoMa(マトマ)で、「畑岡宏光」と検索すると、表示された検索結果はこんな感じ。


引用元:https://mato.ma/project
各案件の投稿コメントを読むと、かなりの方が被害にあっていることが分かります。
Yahoo!知恵袋で検索しても、同様に被害を訴えるコメントを数多く確認することができます。
その他、5ちゃんねる(旧2チャンネル)などの掲示板でも評判を確認できます。



ちょっと検索すれば「やめておいたほうがいいな」と思いますよ。
ADVANCEとは一体何なのか?
期間限定で募集される「ADVANCE」ですが、実際にセールスページからメール・LINE登録して中身を確認してみました。
ちなみに過去案件に登録したメールアドレスには、大量の迷惑メールが届くようになったので、今回もそうなるのではないかと思います。
ADVANCEはフォームに入力するだけで毎日最低1万円稼げる?!
公開されている1話目の動画は、とっても見覚えのある構成です。
畑岡宏光が高級車の中で話すイントロ、「最後になるかもしれない」(←何度目!)というセリフ、インタビュー場所が豪華(今回はおそらくTHE SAVIORの時と同じクルーザー内)。
今回のインタビュアーは鈴木誠二という男性。


引用元:https://www.youtube.com/watch?v=05dEXYG3cGY
ADVANCEには3つの稼ぎ方が存在するらしいのですが、まず1つ目について。
それは、はじめにフォームに情報を入力するだけで毎日自動で稼げるというもの。



小学5、6年生でもお年を召した方でもできるくらい簡単なんだとか。
個人情報がそれだけのお金を生み出すということなのでしょうか?
ADVANCEのデモ版が酷い・・・
メールアドレス、LINEを登録した直後からADVANCEのデモ版にログインできるようになるのですが、これがまた杜撰な出来で。。。
登録したメールアドレスと提示された4桁の数字でログインできるんですが、そもそも共通パスワードってどうなんでしょう?
いくらデモ版とはいえ、セキュリティに不安がありますよね。
提示されたURLにアクセスしてログインを試す前に、htmlソースを確認してみたんですが、これデータベースと繋がってないでしょ。(申込時に登録したメールアドレスをデータベースに問い合わせるような様子がありません)
試しに関係ないメールアドレスと共通パスワードを入力したところ
ログインできちゃいました(笑
デモ版とはいえ、こんな安っぽい作りのサイト大丈夫ですか??
デモ版と本番が全く異なるプログラムだというなら、デモ版の意味がないので、とてもおかしな話です。
とにかく、デモ版にログイン後、性別、体重、年代、年収などなど、結構な個人情報をフォームに入力することになります。
あとは、AIが勝手に動いて利益を上げるらしいのですが、仕組みとしてはAIが勝手に動画視聴を行っていて、自動で報酬が入るんだとか。。。。


引用元:https://app.the-advance-project.biz/



マジですか?そんなの信じられないんだけど!
動画視聴で報酬が貰えるといったものは存在しますが、実際にユーザーが視聴せず、AIが代わりに視聴する技術ってなかなかの技術です。
安っぽいデモサイトしか用意できない技術で、そんなシステムが実装できると思います?
仮に(ありえないでしょうが)本当にそんなものを開発していたとしても、動画配信元にすぐ見つかって対抗策を取られるのがオチです。
2つ目の稼ぐ方法が、もっと酷い・・・
第2話目の動画で2つ目の動画が公開されますが、2つ目の稼ぎ方が更に酷いことになっています。
その稼ぎ方は、「寝ている間に睡眠データを取得して、そのデータを提供することで稼ぐ」というもの。
睡眠や血圧データを業者に1件2,000円で販売できるんだとか。
動画内では、「アプリをアップデートすることで、この機能が実装される」なんてことを言いながら、実際にアプリを体験する様子が収められているのですが、そもそもアプリではなくただのWEBサイトです。
各個人のタイミングにあわせて、先程のADVANCEサイトを更新するわけにもいかないので、新たなLINEアカウントに案内され、予め用意された別URLへ案内されるだけという、何も知らない素人なら信じちゃいそうな流れが用意されています。



あらあら・・・
睡眠データを取得するアプリはいくつもリリースされていますが、これらは、アプリがスマホの加速度センサーやマイク機能を使って睡眠の質を判断しています。
WEBサイトにそんなことはできません!
「専用のアプリをインストール→アプリを起動→睡眠中に側に置いておく」といったことをしない限り、現状、睡眠データを取得することは不可能ということです。
稼げる稼げないの前に、内容がデタラメである時点でOUTです。
睡眠中スマホを近くに置いておくだけで利益が増える。
ってことで、ADVANCEの画面上の利益は増えるのですが、試しにスマホを遠〜くに置いておいても利益が増えるので、スマホが何も計測していないことがバレバレです。
もう検証するのも馬鹿らしくなってきましたので、3つ目の稼ぎ方は紹介するまでもないですね。
過去案件の口コミ


それでは、ここで畑岡宏光が関わってきた過去案件の口コミをご覧ください。
The Secretの口コミ
2018年3月頃にリリースされたオファー。
「ブックメーカー、BTCトレード、新規暗号資産情報」などで稼ぐとうたっていたものです。
BIT-EAのexbitというBTCを入れておけば自動で増やしてくれるというアプリがこのSecretclubについておりまして、正直これっぽっちも増えていなかったので、1年縛りの満期が来たら引き出そうと思い、やっと1年経ったので、久々にサイトを開いてみたら、なんとハッキングにあって資産を盗まれたとのこと。
引用元:https://angorou.com/the-secret-scam/
(中略)
2019年4月13日にハッキングされたそうなのですが、そんなタイミングよくハッキングされますかね…
ICOの情報など皆無でした!
引用元:https://angorou.com/the-secret-scam/
Xsystemと言うBTC預け型運用もうたい文句どおりではないです。私はBTCではなくXRPで預けましたが全く運用はされなかったです。途中から運用会社が変更になったり、対応に苦労しました。100万近くの金 返してほしい。無くなっただけで億万長者どころかド貧乏
許せん!!
昔からやってることが同じですね・・・
THE ALLの口コミ
畑岡光博が人生最後のキャンペーンとしてオファーしていた「THE ALL」というオンラインカジノのバカラを利用して稼ぎ続けるというもの。
3bシステム等、約40万近く振り込みしました。
引用元:https://mato.ma/project/all-hataoka
2年近く待っていますが?
今、畑岡のインスタに毎日DM送っていますが、
なけなしのお金だったので悔しくて悔しくて。
もう本当にクソ人間だと
現在、消費者センターへ相談中です。
引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10223954815
返金請求にも一切応じず、にもかかわらず更に高額コースへの勧誘がエグイ。
あのソフトな語り口調にまんまとやられました・・・
他にも、「返金を求めたが無視された」「システムが稼働していない」「全く稼げない」など散々です。
The RICH(リッチファクター)の口コミ
2020年に「THE ALL」をオファーしていた時に、動画内で「表に出るのは最後です」とか言ってます。
その後の案件で「最後、ラスト」などのワードを何度も耳にすることになりますが、実際、舌の根も乾かないうちに、翌年「THE RICH」なる新オファーを出しちゃいます。
こちらの評判も相当で、数多くの方が被害を訴えています。
月100万の収入が得られると言われ、初期投資金10万円と特別収入得られる為の30万円合わせて40万円クレジット決済したんですが、 連絡が取れなくてなりました。
引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14242267639
借金が無くなる!と、甘い言葉を信じてしまいました。GPを両替してくれると言うDragonstarってサイトに申請を出しても全く 返信が無くrichに問い合わせてもあいまいな返信しかありません!
引用元:https://mato.ma/comment/public/153
お陰で自己破産をする事になりました!
もう遅いかも知れないけど資金を取り返したいです。
ちょっと調べただけでもこんな感じです。
私なら、こんな人物と関わり合いになりたくはありません。
ADVANCEの価格は?


ADVANCEの販売価格ですが。
98,000円
本当に毎日1万円稼げるなら飛びつきたくなる金額ですが、稼げる可能性は限りなくゼロだと思いますよ。
ADVANCEの総評


管理人の意見としては、オススメできません。
これまでの案件同様、参加費用やサポート費用を払わされ稼ぐことが出来ないなんてことになるのではないでしょうか。
検証結果を読んでも、まだADVANCEが儲かると言いたい方は、畑岡宏光について検索してみてください。
はじめの頃、情報商材を販売していた時期はまだしも、現在の手法で販売してきたコンテンツの評判が散々なことがお分かりいただけると思います。
それでも信じるという方は、どうぞご自由に。
個人の自由なんで知りません。
私から言えるのは「楽してスマホ1台で大金が稼げる!なんて妄想は捨てましょう」ということ。
以上、「ADVANCE」についてでした。