MENU
観察副業カテゴリー
月別アーカイブ

LINE副業マッチング│ドリームリモートワークオフィス│アンケートに答えても稼げない

LINE副業マッチング
引用元:https://sidebizgenius.com/adfvseven/

本日は、Google検索画面のスポンサー枠に表示された「LINE副業マッチング」という副業案件についてです。

検索画面に広告を出す、いわゆるリスティング広告で表示されていたものです。

自然検索の結果と同じページに表示されるから、ぱっと見、広告なのか、通常の検索結果なのか分かりづらいよね。

検索結果の上部(や下部)に表示されていたり、「スポンサー」とついているものが広告だね。

目次

LINE副業マッチング セールスコピー

まずは、セールスページのコピーから。

  • 業績のある企業からの案件多数!
  • 非公開のスマホ副業マッチング
  • 「LINE副業マッチング」は、たった5問のアンケート回答に答えると最新AIが100種類以上の中からあなたに合った副業をご紹介するサービスです。
  • お仕事の提携先は厳しい審査をクリアした優良企業のみ
  • 5つのアンケートに答えていただくと、あなたにマッチする副業をご案内します
引用元:https://sidebizgenius.com/adfvseven/

5つのアンケートに答えるだけでマッチする副業を紹介してくれるとのことですが、果たして稼げる副業でしょうか。

サーバー・ドメイン情報

以下、2023年6月5日時点のサーバー・ドメイン情報です。

ドメインsidebizgenius.com
サーバーIP49.212.198.181
ドメイン取得日2023年3月28日
SSL証明書の種類ドメイン認証(Let’s Encrypt)

特定商取引法の表記

ドリームリモートワークオフィス
住所:〒103-0004 東京都 中央区 東日本橋二丁目28番4号 日本橋CETビル2階
営業時間:12:00~19:00
メールアドレス:dolspainfo@gmail.com

特商法に記載されたのは、上記4項目のみ。
連絡先もGmailアドレスが記載されているだけ。

特定商取引法(特商法)とは

特定商取引法は、消費者トラブルがおこりやすい取引類を対象に、消費者の利益を守るために定められた法律です。
重要事項を表示することを義務付け、また、虚偽・誇大な広告を禁止しています。
特商法の表記があるから絶対安心というわけではありませんが、販売業務を行うにあたっては表記が義務付けられています。

特定商取引法(特商法) クリックで詳細表示

特定商取引法に基づいて、インターネット上の取引では

  • 販売価格(役務の対価)(送料についても表示が必要)
  • 代金(対価)の支払時期、方法
  • 商品の引渡時期(権利の移転時期、役務の提供時期)
  • 申込みの期間に関する定めがあるときは、その旨及びその内容
  • 契約の申込みの撤回又は解除に関する事項(売買契約に係る返品特約がある場合はその内容を含む。)
  • 事業者の氏名(名称)、住所、電話番号
  • 事業者が法人であって、電子情報処理組織を利用する方法により広告をする場合には、当該事業者の代表者又は通信販売に関する業務の責任者の氏名
  • 事業者が外国法人又は外国に住所を有する個人であって、国内に事務所等を有する場合には、その所在場所及び電話番号
  • 販売価格、送料等以外に購入者等が負担すべき金銭があるときには、その内容及びその額
  • 引き渡された商品が種類又は品質に関して契約の内容に適合しない場合の販売業者の責任についての定めがあるときは、その内容
  • いわゆるソフトウェアに関する取引である場合には、そのソフトウェアの動作環境
  • 契約を2回以上継続して締結する必要があるときは、その旨及び販売条件又は提供条件
  • 商品の販売数量の制限等、特別な販売条件(役務提供条件)があるときは、その内容
  • 請求によりカタログ等を別途送付する場合、それが有料であるときには、その金額
  • 電子メールによる商業広告を送る場合には、事業者の電子メールアドレス

などの表記が義務付けらています。

参照:特定商取引ガイド

ドリームリモートワークオフィスとは?

特商法に記載されていた「ドリームリモートワークオフィス」の会社登記を調べてみましたが、法人登記はされていませんでした。

法人ではなく、単なる屋号のようです。

所在地である住所(東京都 中央区 東日本橋二丁目28番4号 日本橋CETビル2階)ですが、この住所はバーチャルオフィスの住所であるため、この場所に営業実態はありません。

【潜入】LINE副業マッチング LINEを追加してみた

スマートフォン

早速、ページ内の[AIアンケート診断結果を受け取る]というボタンをクリックしてみます。
誘導されたのは「副業マッチングa」というアカウント。

副業マッチングLINE
副業マッチングLINE

LINEアカウント名に「a」が付いていることから、他にも複数のアカウントが存在していることが予測できます。

アンケートに答えるとAIが診断するらしいけど・・・

LINEに届いたメッセージがこちら。

副業マッチングLINE
副業マッチングLINE

アンケートに答えた覚えはないのですが、なぜかいきなり診断結果を受け取れるようです。

セールスページには、“5つのアンケートに答えていただくと”とあるけどね?

とにかくクリックしてみると、誘導されたのは新たなLINEアカウント。

副業マッチングLINE
副業マッチングLINE

今度は「副業マッチングe」というアカウント。

なぜ、新たなLINEアカウントを追加する必要があるのか?
この時点でおかしいことは分かりますよね。

とにかく、このアカウントも友だち追加してみます。

【ネタバレ】LINE副業マッチングは、オプトインアフィリエイト

アフィリエイト

新たなアカウントからのLINEメッセージがこちら。

副業マッチングLINE
副業マッチングLINE

何の質問にも回答していないのですが、副業をマッチングしてくれたようです。

画面下の3つのメニューは、それぞれ新たなLINEアカウントへ誘導されるようになっています。

送られてきた副業は

早速、副業のリンクが送られてくるわけですが、どんなものか見ていきましょう。

副業マッチングLINE
副業マッチングLINE

飛ばされた先は、自動売買ツールと思われるセールスページですが、こちらのURLを見てみると
https://soft-inc.net/3070/?lid=16o4&aid=6lhd
URLの後ろにアフィリエイト用のコードがくっついていることが分かります。

次に送られてきたものもは、以前検証したことのある「マネビズ」という自動売買ツール。

副業マッチングLINE
副業マッチングLINE

こちらのURLにもアフィリエイト用のコードが確認できました。

その後に送られてきたものも自動売買ツール「おまかせロボ
こちらのURLにも、しっかりアフィリエイト用コードが確認できました。

LINE副業マッチングは、アフィリエイト報酬目的

紹介された飛び先URLにアフィリエイトコードが確認できるため、「LINE副業マッチング」は、報酬狙いのオプトインアフィリエイトであることが分かります。

紹介先の副業が怪しいものであっても、「LINE副業マッチング」には関係ありません。
割の良いアフィリエイト報酬を獲得するために悪評のある副業を紹介していると考えられます。

オプトインアフィリエイトとは

オプトインアフィリエイトは、自分のブログやメルマガなどで商材やサービスを紹介し、報酬を獲るアフィリエイトです。
メールアドレスやLINEアカウントの登録が発生すると報酬を受け取ることができるため、嘘の情報で登録を誘導するページやSNSアカウントが数多く存在しています。

【ネタバレ】口コミやレビュー

レビュー・口コミ

「LINE副業マッチング」について調べても、口コミといった口コミは見つかりません。

ドメイン(sidebizgenius.com)を調べると、取得日が2023年3月28日のため、サイト公開されたのも最近のようです。

LINE副業マッチングの総評

総評

管理人の意見としては、オススメできません

「LINE副業マッチング」は、オプトインアフィリエイト報酬目的の副業紹介LINEアカウントです。

紹介先も怪しいものが多いですし、参加したところで「LINE副業マッチング」に報酬が発生するだけです。

検索結果ページに表示されるリスティング広告は、広告出稿のハードルが低いため、怪しい広告が混ざっていることがありますのでお気をつけください。

以上、「LINE副業マッチング」についてでした。

当サイトのコンテンツや情報において、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めていますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあります。必ずしも正確性を保証するものではありません。また合法性や安全性なども保証しません。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。
詳細につきましては、免責事項のページをご確認ください。


当サイトおすすめの副業を不定期・限定にてご案内

\ 不定期ご案内 /

※数量限定・期間限定のため、ご紹介出来ない場合もございますので、予めご了承ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

このブログは、管理人による日々の商材観察を記録する観察日記です。
商材のことを調べていて当ブログにたどり着いた方の参考になれば幸いです。

目次