本日は、以前取り上げた資産運用システム「神威(KAMUI)」が、最近再々登場しましたので、新たな情報とともに再まとめしておきたいと思います。
前回の検証記事
YouTube広告でアピール
再々オファーとなる「神威」ですが、今回はアフィリエイトや関係者による推薦だけでなく、YouTube広告などでも展開されています。

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=Po0HzIAHeVY
ネット広告やプラットフォームの自己規制がゆるくなってきたのか、ここのところSNSやYouTube、検索結果でのスポンサー広告にいたるまで、怪しい投資案件や副業系の広告が増えたような気がします。
ネット広告はテレビCMより規制が緩く、AIの自動審査をすり抜けることも多々あります。
流れてきた広告をそのまま信じる前に、口コミや会社情報を調べましょう。
安易に個人情報を登録せず、冷静に判断することが大切です。
神威(KAMUI)のサーバー・ドメイン情報
以下、2025年3月19日時点のサーバー・ドメイン情報です。
ドメイン | communityadintroduce.com |
サーバーIP | main IP:54.230.175.55 |
ISP | Amazon.com, Inc. |
ドメイン取得日 | 2022年10月19日 |
SSL証明書 | Amazon |
上記がセールスページのドメイン、下記がメール・LINE登録後に使用されているドメインです。
ドメイン | official-kamui.com |
サーバーIP | main IP:202.230.61.98 |
ISP | Amazon.com, Inc. |
ドメイン取得日 | 2024年9月2日 |
SSL証明書 | Amazon |
以下は、2023年、2024年のオファー時に使用されていたドメイン情報です。
確認できた分だけのため、この他にもドメインが存在する可能性があります。
ドメイン | kamui-official.com |
サーバーIP | main IP:13.249.160.83 |
ISP | Amazon.com, Inc. |
ドメイン取得日 | 2024年3月8日 |
SSL証明書 | Amazon |
ドメイン | kamui.website |
サーバーIP | 162.43.101.70 |
ISP | Xserver Inc. |
ドメイン取得日 | 2023年12月14日 |
SSL証明書 | ドメイン認証(Let’s Encrypt) |
ドメイン | lightn5.com |
サーバーIP | 18.66.112.84 main IP:3.164.110.6 |
ISP | Amazon.com, Inc. |
ドメイン取得日 | 2022年12月8日 |
SSL証明書 | ドメイン認証(Let’s Encrypt) |
特定商取引法の表記
セールスページの「特定商取引法に基づく表記」に記載されているのは、以下の4項目のみ。
販売事業者名 | 株式会社PRICELESS |
販売事業者所在地 | 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島六丁目3番24号P146 |
代表取締役 | 岡村貴弘 |
連絡先/TEL | 03-4400-3908 |
価格などの明記はありませんが、最終的に参加料金が発生するため、この特商法の表記には問題があると言えます。
特定商取引法(特商法)とは
特定商取引法は、消費者トラブルがおこりやすい取引類を対象に、消費者の利益を守るために定められた法律です。
重要事項を表示することを義務付け、また、虚偽・誇大な広告を禁止しています。
特商法の表記があるから絶対安心というわけではありませんが、販売業務を行うにあたっては表記が義務付けられているので、特商法の表記がないものには注意が必要です。
特定商取引法(特商法) クリックで詳細表示
特定商取引法に基づいて、インターネット上の取引では
- 販売価格(役務の対価)(送料についても表示が必要)
- 代金(対価)の支払時期、方法
- 商品の引渡時期(権利の移転時期、役務の提供時期)
- 申込みの期間に関する定めがあるときは、その旨及びその内容
- 契約の申込みの撤回又は解除に関する事項(売買契約に係る返品特約がある場合はその内容を含む。)
- 事業者の氏名(名称)、住所、電話番号
- 事業者が法人であって、電子情報処理組織を利用する方法により広告をする場合には、当該事業者の代表者又は通信販売に関する業務の責任者の氏名
- 事業者が外国法人又は外国に住所を有する個人であって、国内に事務所等を有する場合には、その所在場所及び電話番号
- 販売価格、送料等以外に購入者等が負担すべき金銭があるときには、その内容及びその額
- 引き渡された商品が種類又は品質に関して契約の内容に適合しない場合の販売業者の責任についての定めがあるときは、その内容
- いわゆるソフトウェアに関する取引である場合には、そのソフトウェアの動作環境
- 契約を2回以上継続して締結する必要があるときは、その旨及び販売条件又は提供条件
- 商品の販売数量の制限等、特別な販売条件(役務提供条件)があるときは、その内容
- 請求によりカタログ等を別途送付する場合、それが有料であるときには、その金額
- 電子メールによる商業広告を送る場合には、事業者の電子メールアドレス
などの表記が義務付けらています。
参照:特定商取引ガイド
株式会社PRICELESSとは?
販売会社である「株式会社PRICELESS」ですが、「PHOENIX(フェニックス)」「LiNK(リンク)」といった商材の販売元です。
株式会社PRICELESS
・法人番号指定年月日 平成29年(2017年)2月7日
・法人番号 4010101012690
・本店又は主たる事務所の所在地 大阪府大阪市淀川区西中島6丁目3番24号P416
「神威(カムイ)」は、2023年に「株式会社PRICELESS」、2024年に「株式会社ワンダーリアリティ」が販売会社となっており、今回再び「株式会社PRICELESS」が販売会社となっています。
株式会社PRICELESSはバーチャルオフィス
特商法に表記された住所(大阪府大阪市淀川区西中島6丁目3番24号)4階にあるのは、「電話代行大阪」という会社で電話代行やバーチャルオフィス、住所貸しといったサービスを行っている会社です。
この場所に会社の営業実態はありません。
昨年、販売会社を担っていた「株式会社ワンダーリアリティ」もこのバーチャルオフィスを利用しています。
神威(KAMUI)に登録して内容を再確認してみた

セールスページから、再度公式LINEに登録して「神威(KAMUI)」の内容を確認してみましたが、過去2回と内容は同じです。
武田勇吾と大森淳弘が登場する動画も前回オファー時と全く同じものです。
投資システムの検証内容については、過去の検証記事を参照ください。
神威(KAMUI)再々オファーの総評

ご覧のように、神威(カムイ)は、販売会社やURLを変更し何度も参加者を募集していることが明らかです。
甘い言葉に惑わされず、冷静な判断を心がけましょう。
以上、「神威(KAMUI)」についてでした。