MENU
観察副業カテゴリー
月別アーカイブ

副業専門オープンチャットなるものに参加したら、低クオリティすぎて呆れてしまった

副業専門オープンチャット
引用元:https://tmmb8b.com/p/lp/bestseller

本日の検証は、怪しい副業ばかりを配信するオプトインアフィリエイトLINEから送られてきた「副業専門オープンチャット 」なる案件です。

検証開始時点から怪しさ満載で記事にするまでもないかと思ったのですが、せっかく調べたので、簡単にまとめておきたいと思います。

目次

入口は「副業専門オープンチャット」

入口となったのは「副業専門オープンチャット」というページ。
参照元:https://tmmb8b.com/p/lp/bestseller

こちらは、副業参加者のリアルな口コミを確認できるオープンチャットへ誘導するページです。

ドメインtmmb8b.com
サーバーIP59.106.208.74
ISPSAKURA Internet Inc. 
ドメイン取得日2025年1月14日
SSL証明書Let’s Encrypt

LINEアカウントへの誘導

上記ページから誘導されるのが「JAPAN DREAM WARKS」というLINEアカウントです。

JAPAN DREAM WARKS LINE
JAPAN DREAM WARKS LINE

JAPANといいながら、LINEの所属国が「南アフリカ」ということで、捨てLINE垢であることがバレバレです。

このLINEから更に別のページを経て「【厳選】即収入・日払い可能副業紹介」というLINEグループへ誘導されます。

【厳選】即収入・日払い可能副業紹介
【厳選】即収入・日払い可能副業紹介

こちらの所属国も「南アフリカ」ということで、怪しさMAXです。

LINE内では、「LOVE Talk(ラブトク)」というスマホでお悩み相談に乗る仕事を紹介されます。
更に「LOVE Talkがニュースになっていた」と、以下のような捏造バレバレ画像が送られてきます。

送られてくるのは捏造画像
送られてくるのは捏造画像

あまりの低レベルさに呆れてしまいます。

その後も、ステマ用に用意されたと思われるレビューブログを案内してきたり、追加の捏造写真が送られてきます。

「LOVE Talk(ラブトク)」という副業

案内される副業、「LOVE Talk(ラブトク)」のページがこちら。

ラブトク
引用元:https://tmmb8b.com/p/lp/session?

ここから、「Love Talk」というLINE(やっぱり所属国は南アフリカ)へ誘導され副業を始めることになるのですが、この副業を始めたところで報酬が振り込まれることはありません。

むしろ、報酬を受け取るための手数料を請求されることになります。

しかも支払い方法は、プリペイドカードを購入してコードを伝えるという典型的なもの。

こんな副業で稼げるわけがない

総評

LINEアカウントの所属国が遠い「南アフリカ」の時点で、おかしな話ですが、そのLINEに送られてくる実績や証拠も1ミリも信用できないものでした。

画像の捏造具合も、超低レベル。
「なんでこんなに下手くそなんだ」と怒りさえ覚えるレベルです。
どれをとっても素人が数分で作ったような雑さで、真面目に見る価値もありません。

まさか、「こんなものに引っかかる人いないでしょ?」と思うかもしれませんが、残念ながら信じてしまう方がいるのです。
人は切羽詰まった状態や、金銭的に追い込まれていると、正常な判断ができなくなってしまうことがあります。
「もしかしたら本当かも」「試してみても損はないかも」という気持ちに付け込むのが、こうしたものの常套手段です

常に冷静な目と、ほんの少しの「おかしいな」と感じる疑いの心を持つこと。
それだけで、あなたの大切なお金や時間、そして心の平穏を守れることがあります。
甘い言葉や都合の良すぎる話に惑わされず、自分自身を守る意識を忘れないでください。

当サイトのコンテンツや情報において、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めていますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあります。必ずしも正確性を保証するものではありません。また合法性や安全性なども保証しません。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。
詳細につきましては、免責事項のページをご確認ください。


当サイトおすすめの副業を不定期・限定にてご案内

\ 不定期ご案内 /

※数量限定・期間限定のため、ご紹介出来ない場合もございますので、予めご了承ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

このブログは、管理人による日々の商材観察を記録する観察日記です。
商材のことを調べていて当ブログにたどり着いた方の参考になれば幸いです。

目次