MENU
観察副業カテゴリー
月別アーカイブ

構成支援コアリンクスNAVION│JAPAN TRADING ASIA合同会社,こんなものでは利益は生まれない

NAVION
引用元:https://rontimatotome.com/fdfds/koarinkusyukyaku/

本日検証するのは、「構成支援コアリンクスNAVION」です。

以前検証した「OPTIA」と同系統の案件であり、実際に利益を得られる可能性は、無いと考えられます。

目次

構成支援コアリンクスNAVION  セールスページについて

本オファーのセールスページですが、超シンプルな作りで、何の説明もありません。

タイトル画像にある内容と、メールアドレス登録を促すリンクがあるだけのページです。

APP StoreとGoogle Play Storeでアプリをダウンローでできるような様子もありますが、どちらのプラットフォームにも「NAVION」などという投資アプリは存在しません

アプリストア公式のバッジを無断で使用し、まるで正式にアプリを配布しているかのように見せかけているため、商標法違反、不正競争防止法違反、景品表示法違反などに該当する可能性があります。

当オファーは、過去に取り上げた「資本最適化システムOPTIA」「アルゴ知能QTN」「サイバー知能UX」と同じドメイン「rontimatotome.com」を共有しており、内容もほぼ同じです。

構成支援コアリンクスNAVION のサーバー・ドメイン情報

以下、2025年8月5日時点のサーバー・ドメイン情報です。

ドメインrontimatotome.com
サーバーIP162.43.94.189
ISPXserver Inc.
ドメイン取得日2025年3月7日
SSL証明書Let’s Encrypt

ドメイン「rontimatotome.com」は、「資本最適化システムOPTIA」「アルゴ知能QTN」「サイバー知能UX」でも使用されています。

構成支援コアリンクスNAVION  特定商取引法の表記

以下「特定商取引法に基づく表記」に記載されている項目です。

販売事業者名JAPAN TRADING ASIA合同会社
所在地京都市伏見区向島津田町173-1
メールアドレスrosi828@heisei.be
返品・キャンセル商品の性質上、キャンセル・返金はお受けしておりません。
会員サイトについて本サイトにおける報酬表示は、システムテスト用の参考値またはシミュレーション結果であり ユーザーが実際に獲得・出金できる利益ではありません。当サイト内ではご利用いただけません。 また、将来的な利益を保証するものではありません。。

特商法の表記も類似案件と共通です。
運営責任者、電話番号など重要な項目がありません。

上記の特商法は主なものを一部抜粋して掲載しています。

特定商取引法(特商法)とは

特定商取引法は、消費者トラブルがおこりやすい取引類を対象に、消費者の利益を守るために定められた法律です。
重要事項を表示することを義務付け、また、虚偽・誇大な広告を禁止しています。
特商法の表記があるから絶対安心というわけではありませんが、販売業務を行うにあたっては表記が義務付けられているので、特商法の表記がないものには注意が必要です。

特定商取引法(特商法) クリックで詳細表示

特定商取引法に基づいて、インターネット上の取引では

  • 販売価格(役務の対価)(送料についても表示が必要)
  • 代金(対価)の支払時期、方法
  • 商品の引渡時期(権利の移転時期、役務の提供時期)
  • 申込みの期間に関する定めがあるときは、その旨及びその内容
  • 契約の申込みの撤回又は解除に関する事項(売買契約に係る返品特約がある場合はその内容を含む。)
  • 事業者の氏名(名称)、住所、電話番号
  • 事業者が法人であって、電子情報処理組織を利用する方法により広告をする場合には、当該事業者の代表者又は通信販売に関する業務の責任者の氏名
  • 事業者が外国法人又は外国に住所を有する個人であって、国内に事務所等を有する場合には、その所在場所及び電話番号
  • 販売価格、送料等以外に購入者等が負担すべき金銭があるときには、その内容及びその額
  • 引き渡された商品が種類又は品質に関して契約の内容に適合しない場合の販売業者の責任についての定めがあるときは、その内容
  • いわゆるソフトウェアに関する取引である場合には、そのソフトウェアの動作環境
  • 契約を2回以上継続して締結する必要があるときは、その旨及び販売条件又は提供条件
  • 商品の販売数量の制限等、特別な販売条件(役務提供条件)があるときは、その内容
  • 請求によりカタログ等を別途送付する場合、それが有料であるときには、その金額
  • 電子メールによる商業広告を送る場合には、事業者の電子メールアドレス

などの表記が義務付けらています。

参照:特定商取引ガイド

JAPAN TRADING ASIA合同会社とは?

販売会社である「JAPAN TRADING ASIA合同会社」については、OPTIAの検証記事を参照ください。

国税庁法人番号公表サイト情報

JAPAN TRADING ASIA合同会社
・法人番号指定年月日 令和4年(2022年)7月27日
・法人番号 8120003022121
・本店又は主たる事務所の所在地 京都府京都市伏見区向島津田町173番地1グラフィーネ向島208号

構成支援コアリンクスNAVIONは、やっぱり類似案件の焼き直し

スマートフォン

セールスページからメールアドレス、さらに公式LINE登録を行なって、送られてきた動画を視聴してみましたが、この動画も類似案件のものに少し変更を加えただけです。

部分的にテキストが修正されているだけで、内容はほぼ同じ。
正直、この動画を見て「稼げる!」と思う人なんていないんじゃないかという、低レベルさです。

「会員サイト」についても、共通のパスワードで誰でもログインできてしまいます。
(しかもパスワードをjsファイルに直書きというお粗末な作り)
類似案件の会員サイトをそのまま流用したものに過ぎません。

「自動運用」リンクをクリックすると、あたかも利益が出ているかのように報酬が日々積み上がっていくという単純な演出が実装されているだけのハリボテサイトです。

ページを構成しているHTMLソースを確認すれば、このサイト内で投資システムが稼働していないことは丸わかりです。

構成支援コアリンクスNAVIONの価格

会員サイトログインから数日が経過すると、積み上げた利益を出金するには、正式加入しなければならないといった流れになります。

利益も何も、実際に投資が行われているわけではありませんので、会員サイトに表示されている金額は幻です。

正式加入の価格は、39,810円ですが、参加費用を支払ったところで幻の利益を出金することはできないので、絶対に支払ってはいけません。

参加費用が4万円程度に設定されているのも、購入者が「泣き寝入り」してしまう心理を狙ったものと考えられます。
一般的に、高額被害であれば弁護士相談や消費生活センターへの相談を検討する人も多いですが、4万円程度を取り返す労力を考えると、「面倒だから諦めよう」と思ってしまいがちです。

つまり、返金を求めるにはそれなりの労力や時間がかかる一方、失った金額が中途半端に絶妙なラインに設定されているのです。

構成支援コアリンクスNAVIONの総評

総評

JAPAN TRADING ASIA合同会社は、同じフォーマットで名称だけを変更した類似オファーをいくつも展開しています。

どれも、架空の会員サイトで架空の利益を表示させているだけで、実際に出金することはできません。

何の労力もかけずに、数万円を得られるなんていう幻想は捨てましょう。
そんな都合の良い副業や投資は存在しません。

以上、「構成支援コアリンクスNAVION」の検証でした。

当サイトのコンテンツや情報において、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めていますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあります。必ずしも正確性を保証するものではありません。また合法性や安全性なども保証しません。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。
詳細につきましては、免責事項のページをご確認ください。


当サイトおすすめの副業を不定期・限定にてご案内

\ 不定期ご案内 /

※数量限定・期間限定のため、ご紹介出来ない場合もございますので、予めご了承ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

このブログは、管理人による日々の商材観察を記録する観察日記です。
商材のことを調べていて当ブログにたどり着いた方の参考になれば幸いです。

目次