MENU
観察副業カテゴリー
月別アーカイブ

MASTER PIECE(マスターピース)│合同会社V.S.L,西森浩二の競馬予想システムを徹底調査!

MASTER PIECE(マスターピース)
引用元:https://nishimori-masterpiece.com/lp/lp2h/

本日の検証オファーは「MASTER PIECE(マスターピース)」なるAIトレードシステムです。

なんでも、大手投資会社が認めた専門項目5部門において「国内投資系システム第1位」なんだとか。

どこの投資会社が認めたか触れられていないし、1位の根拠も提示されていないので、信憑性はないよ

目次

MASTER PIECE(マスターピース)セールスコピー

早速、セールスページからいくつかコピーを拾ってみましょう。

  • 大手投資会社が認めた専門項目5部門において国内投資システム第1位
  • 年間無敗の最高傑作
  • 毎週150倍が全自動で入金される
  • LINEに通知が来たらタップで投資するシンプルな2STEPで今までにない利益体験をご提供。
  • 最低投資金額は100円からスタート可能です。
引用元:https://nishimori-masterpiece.com/lp/lp2h/

「大手投資会社が認めた専門項目5部門で国内投資システム1位」って、どこの投資会社が認めたのでしょうか?
投資会社の名も明かさず、出典記載もなく信憑性はありません。

これは、明らかな景品表示法違反です

投資システムとうたいながら、なぜかLINEに通知が来るという不自然さも疑問です。
投資システムから通知を出せばいいのに、なぜ他社のプラットフォームを経由するのでしょうか?

投資といいながら「毎週150倍」という非現実的なリターンをうたっている点にも注意が必要です

最低投資金額が100円ということですので、投資というより競馬・競艇等のギャンブルではないかと予測できます。

MASTER PIECE(マスターピース)サーバー・ドメイン情報から分かること

以下、2024年10月14日時点のサーバー、ドメイン情報です。

ドメインnishimori-masterpiece.com
サーバーIPmain IP 3.164.121.129
ISPAmazon.com, Inc. 
ドメイン取得日2024年9月26日
SSL証明書の種類Amazon

ドメインが取得されてから1ヶ月未満ですので、リリースされたばかりの商材であることが分かりました。

MASTER PIECE(マスターピース) 特定商取引法の表記

以下、セールスページの「特定商取引法に基づく表記」に記載されている項目です。

販売者名合同会社V.S.L
代表取締役高柳 卓馬
所在地〒150-0045 東京都 渋谷区 神泉町10-15
電話番号080-9330-3827
受付時間12時〜17時(土日祝休み)

法人であるにもかかわらず、連絡先として携帯電話番号を使用しています。
信頼できる法人は固定電話を使用することが多いため、信頼性に難ありといえます。
法人の連絡先が携帯電話番号のみである場合は、その企業の信頼性や事業内容について慎重に判断する必要があります。

セールスページの特商法に記載されているのは上記5項目のみ。

上記の特商法は主なものを一部抜粋して掲載しています。

特定商取引法(特商法)とは

特定商取引法は、消費者トラブルがおこりやすい取引類を対象に、消費者の利益を守るために定められた法律です。
重要事項を表示することを義務付け、また、虚偽・誇大な広告を禁止しています。
特商法の表記があるから絶対安心というわけではありませんが、販売業務を行うにあたっては表記が義務付けられているので、特商法の表記がないものには注意が必要です。

特定商取引法(特商法) クリックで詳細表示

特定商取引法に基づいて、インターネット上の取引では

  • 販売価格(役務の対価)(送料についても表示が必要)
  • 代金(対価)の支払時期、方法
  • 商品の引渡時期(権利の移転時期、役務の提供時期)
  • 申込みの期間に関する定めがあるときは、その旨及びその内容
  • 契約の申込みの撤回又は解除に関する事項(売買契約に係る返品特約がある場合はその内容を含む。)
  • 事業者の氏名(名称)、住所、電話番号
  • 事業者が法人であって、電子情報処理組織を利用する方法により広告をする場合には、当該事業者の代表者又は通信販売に関する業務の責任者の氏名
  • 事業者が外国法人又は外国に住所を有する個人であって、国内に事務所等を有する場合には、その所在場所及び電話番号
  • 販売価格、送料等以外に購入者等が負担すべき金銭があるときには、その内容及びその額
  • 引き渡された商品が種類又は品質に関して契約の内容に適合しない場合の販売業者の責任についての定めがあるときは、その内容
  • いわゆるソフトウェアに関する取引である場合には、そのソフトウェアの動作環境
  • 契約を2回以上継続して締結する必要があるときは、その旨及び販売条件又は提供条件
  • 商品の販売数量の制限等、特別な販売条件(役務提供条件)があるときは、その内容
  • 請求によりカタログ等を別途送付する場合、それが有料であるときには、その金額
  • 電子メールによる商業広告を送る場合には、事業者の電子メールアドレス

などの表記が義務付けらています。

参照:特定商取引ガイド

合同会社V.S.Lについて

まずは、セールスページにて販売会社となっている「合同会社V.S.L」について調べてみました。

国税庁法人番号公表サイト情報

合同会社V.S.L
・法人番号指定年月日 平成28年(2016年)2月4日
・法人番号 8030003008402
・本店又は主たる事務所の所在地 東京都渋谷区神泉町10-15

会社ホームページは発見できませんでした。

「合同会社V.S.L」は、過去に取り上げた「3分マネーアラート(LINE×ブックメーカー)」「Speed Sprinter」「REVERSE(リバース)」の販売会社となっていた会社です。

合同会社V.S.Lの所在地は?

特商法に表記された住所(東京都渋谷区神泉町10-15)をGoogleストリートビューで確認してみると、1Kの賃貸マンションが表示されます。

アネックス神泉
アネックス神泉
引用元:https://www.homes.co.jp/archive/b-20131508/

2022年12月28日に現住所へ所在地が変更されており、それ以前は1軒家が会社所在地とされていました。

MASTER PIECE(マスターピース)開発者 西森康二とは

MASTER PIECE(マスターピース)の開発者を名乗るのは、西森康二という人物です。

MASTER PIECE(マスターピース)西森康二
MASTER PIECE(マスターピース)西森康二

金融系AIアルゴリズム設計に特化したエグゼクティブデータサイエンティストで、年間無敗のマスターピースシステムを開発したのだとか。

データサイエンティスト+西森康二で、検索をかけてみましたが、それらしい人物はヒットせず。

MASTER PIECE(マスターピース)無料体験モニターに登録してみた

スマートフォン

MASTER PIECE(マスターピース)の中身を確認するために、セールスページからメールアドレス登録、さらにLINE登録を行ってみました。

程なく、情報解禁第1弾として動画の案内が届きましたので、早速視聴してみました。

年間無敗の2ステップAIトレードシステム?

動画冒頭では、「MASTER PIECE(マスターピース)が年間無敗」であることが紹介されます。
相変わらず、大手投資会社の名前も、リサーチの根拠も提示されぬまま、No1を強調しています。

MASTER PIECE(マスターピース)第1話
MASTER PIECE(マスターピース)第1話
出典:限定公開設定のYouTube動画より引用

しかも、ユーザーが行う作業は2ステップのみ、平均1分の作業だけだと言うのです。

大方「LINEに通知が来たら、投資システムをタップするだけ」なんて話だろうと思いますが、そんなに簡単に稼げる投資があるなら、大勢がすでに億万長者になっているはずです。
投資には判断力やリサーチが不可欠で、ただのタップで短期間に利益が出せるなんて聞いたことがありません。

インタビュアーとして登場したのは大森淳弘

動画にメインインタビュアーとして登場するのは、黒川こうき

自身も情報商材の販売を行っている他、様々な商材のオファー動画にインタビュアーや推薦者として登場している人物です。

MASTER PIECE(マスターピース)第1話
MASTER PIECE(マスターピース)第1話
出典:限定公開設定のYouTube動画より引用

検索すれば一目瞭然なのですが、決して評判が良い人物とは言えません。

MASTER PIECE(マスターピース)は、競馬で稼ぐ投資システム

競馬

第2話の動画で、ZOOMを使った利用者インタビューが行われますが、こうしたインタビューは簡単に捏造できるため、その内容を鵜呑みにするのは非常に危険です。
なぜなら、こういった動画に出るサクラを集めるのは難しくないからです。
実際、クラウドソーシングサイトでは、プロダクトローンチ動画に出演する募集が出ていることも珍しくないのです。

インタビューの後MASTER PIECE(マスターピース)が競馬の予想によって稼ぐシステムであることが明かされます。

競馬はギャンブルで、運の要素が大きいものです。
競馬を投資と位置づけるのは、リスクを過小評価し誤った安心感を与える危険があります。

投資は、分析や計画に基づいて資産を増やす手法であり、長期的な視点でリターンを得ることを目指すもの(もちろんリスクはあります)ですので、競馬を投資と言ってしまうのは、本質的な違いを理解していないか、ユーザーに誤解を与えて誘導する意図があると考えられます。

システムにアクセスするわけではなく、なぜかLINEに通知が来る

2話で実践編としてMASTER PIECE(マスターピース)を使って馬券購入するのですが、MASTER PIECE(マスターピース)のアプリがあるわけではなく、予想がLINEで送られてくるだけです。

MASTER PIECE(マスターピース)は、LINEに届いた予想を基に、JRAのアプリで自分で馬券を購入するというもの。

これは、以前検証した「REVERSE(リバース)」と全く同じ仕様です。

REVERSE(リバース)は競艇だったよ

MASTER PIECE(マスターピース)のシステム本体にアクセスするわけではなく、単にLINEでメッセージが送られてくるだけでは、本当にシステムが存在するかどうかすら分かりません。

MASTER PIECE(マスターピース)の価格は

価格

MASTER PIECE(マスターピース)を利用するには、MASTER PIECE PRIDE(マスターピース・プライド)と言う名のコミュニティに参加する必要があります。

その価格は一括払いの場合

198,000円(税込)

MASTER PIECE(マスターピース)が本当に負け知らずの優れた予想システムであるなら問題はありませんが、そもそもそのシステムが実在するのかすら不明です。

返金条件に無理がある

申込みページの特商法には「返品について」の記載があります。
この表記にも矛盾やおかしな点があります。

【返金保証条件に関して】
ご参加から30日間の期間において、すべてのサポートを受けても1度も配信を受け取れず投資に至らなかった場合、参加費用を全額返金いたします。
なお、PCのスペックやPCのOSによる動作不具合、お客様のインターネット環境の影響により配信を受け取れない場合は対象外とさせていただきます。

【全額返金保証に関する注意事項】
・返金可能期間は役務提供期間終了後から7日以内に申請をしてください。
※役務提供期間中である12カ月は全額返金保証対象外になります。
※運営者とのやり取り画像履歴や実践証拠履歴がわかる資料等を必ずご準備下さい。
※サポート期間中に退会をする旨を運営側に連絡した場合は返金対象外となります。
※分割支払いにて参加をした場合、ご自身での自主的な退会のため残金のお支払い義務は生じますので予めご了承下さいませ。
引用元:https://nishimori-masterpiece.com/felaw/

返金保証期間が矛盾している

返金保証条件には「ご参加から30日間」と記載されていますが、全額返金保証の注意事項では「役務提供期間終了後から7日以内」と記されています。

役務提供期間が12か月ですので、この条件には矛盾があります。
30日以内であれば返金可能と言っている一方で、12か月経過するまで返金保証が対象外となっています。
これでは返金する意思がないと思われても仕方ありません。

返金保証条件が不明瞭

返金保証条件に「PCのスペックやPCのOSによる動作不具合、お客様のインターネット環境の影響により配信を受け取れない場合は対象外」と記載されていますが、配信を受け取れない原因が、システム側の問題かユーザ環境の問題か明確に区別する基準はありません。

これでは、都合のいいように「あなたの環境の問題です」と言われてしまっても文句が言えない可能性があり、非常に不公平な条件です。

そもそも、システムをインストールするわけではなく、スマホでLINE通知を受け取るだけなのにPCのスペックに関する表記がある事自体、矛盾があります。

関係性がうかがえる商材で、同じ文面を使いまわししていると思われます

MASTER PIECE(マスターピース)の口コミ・レビュー

レビュー・口コミ

ドメインが取得されたばかりですので、検索しても購入者の口コミなどは発見できませんでした。

MASTER PIECE(マスターピース)の総評

総評

競馬を投資とうたっている、No1の根拠が不明、「大手投資会社が認めた」という根拠のない広告、etc・・・

NGな理由しかありませんので、購入を検討中の方はよく考えてください。

以上、「MASTER PIECE(マスターピース)」についてでした。

当サイトのコンテンツや情報において、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めていますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあります。必ずしも正確性を保証するものではありません。また合法性や安全性なども保証しません。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。
詳細につきましては、免責事項のページをご確認ください。


当サイトおすすめの副業を不定期・限定にてご案内

\ 不定期ご案内 /

※数量限定・期間限定のため、ご紹介出来ない場合もございますので、予めご了承ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

このブログは、管理人による日々の商材観察を記録する観察日記です。
商材のことを調べていて当ブログにたどり着いた方の参考になれば幸いです。

目次