本日とりあげるのは、「リタイアメント投資術」なる無料オンライン講座です。

無料のものは、バックエンド商材への誘導口であることが多いので注意が必要だね。



無料のものは、結局、追加の情報やサービスに料金が発生する場合がほとんど。
リタイアメント投資術セールスコピー
それでは、リタイアメント投資術のコピーを見てみます。
引用元:https://millioncollege.site/content/display/lp6-cp2/
- 3ヶ月で将来のお金の不安が消える!
- 決められた”投資の型”を使ってお金を増やす方法がわかる!
- 無料オンライン講座&体験Webセミナー開催中
”投資の型”というワードと、ページのドメインに見覚えがあります。
特定商取引法の表記
セールスページにある特定商取引法に基づく表記のリンクですが、なぜかURLが、millioncollege.siteではなく、http://info.zero-trade.net/tokushoho/と別ドメインになっています。
そしてクリックして表示されたのがこのページ。


引用元:https://info.zero-trade.net/tokushoho/
え〜っと・・・
function.phpの構文エラー出てますよ〜。
単なるリンク先の設定ミスなのか、エラーに気づいていないのか分かりませんが、何にせよ、特商法クリックして、このページが出てくるのはマイナスでしかありません。
特定商取引法(特商法)とは
特定商取引法は、消費者トラブルがおこりやすい取引類を対象に、消費者の利益を守るために定められた法律です。
重要事項を表示することを義務付け、また、虚偽・誇大な広告を禁止しています。
特商法の表記があるから絶対安心というわけではありませんが、販売業務を行うにあたっては表記が義務付けられています。
特定商取引法(特商法) クリックで詳細表示
特定商取引法に基づいて、インターネット上の取引では
- 販売価格(役務の対価)(送料についても表示が必要)
- 代金(対価)の支払時期、方法
- 商品の引渡時期(権利の移転時期、役務の提供時期)
- 申込みの期間に関する定めがあるときは、その旨及びその内容
- 契約の申込みの撤回又は解除に関する事項(売買契約に係る返品特約がある場合はその内容を含む。)
- 事業者の氏名(名称)、住所、電話番号
- 事業者が法人であって、電子情報処理組織を利用する方法により広告をする場合には、当該事業者の代表者又は通信販売に関する業務の責任者の氏名
- 事業者が外国法人又は外国に住所を有する個人であって、国内に事務所等を有する場合には、その所在場所及び電話番号
- 販売価格、送料等以外に購入者等が負担すべき金銭があるときには、その内容及びその額
- 引き渡された商品が種類又は品質に関して契約の内容に適合しない場合の販売業者の責任についての定めがあるときは、その内容
- いわゆるソフトウェアに関する取引である場合には、そのソフトウェアの動作環境
- 契約を2回以上継続して締結する必要があるときは、その旨及び販売条件又は提供条件
- 商品の販売数量の制限等、特別な販売条件(役務提供条件)があるときは、その内容
- 請求によりカタログ等を別途送付する場合、それが有料であるときには、その金額
- 電子メールによる商業広告を送る場合には、事業者の電子メールアドレス
などの表記が義務付けらています。
参照:特定商取引ガイド
サーバー・ドメイン情報
以下、2023年8月29日時点のサーバー・ドメイン情報です。
こちら以前取り上げた「ゼロから投資の達人になる教科書」と同じドメインです。
ドメイン | millioncollege.site |
サーバーIP | 183.90.237.159 |
ドメイン取得日 | 2022年1月7日 |
SSL証明書の種類 | ドメイン認証(Let’s Encrypt) |
特商法のリンク先になっていたzero-trade.netについても確認してみましょう。
ドメイン | zero-trade.net |
サーバーIP | 183.90.237.159 |
ドメイン取得日 | 2022年11月4日 |
SSL証明書の種類 | ドメイン認証(Let’s Encrypt) |
昨年の11月取得と、こちらのドメインのほうが新しめですね。
どちらのドメインも同じサーバー内に格納されています。
同じサーバーIP内に複数サイトが存在
同一サーバーに格納されているサイトで確認できたものは以下の4サイト。
- FX運営事務局(https://oxinvesters.com/top/)
- VISIONARY INVESTORS(https://news.visionaryinvestors.co.jp/)
- FX MILLION COLLEGE(https://millioncollege.site/)(https://retirement-in.site/)
これらのサイトは、同じサーバー内にあるだけでなく、「ゼロから投資の達人になる教科書」講師を名乗る「らい」という女性が関わっています。
どのサイトも、FXの情報発信、自動売買ツールの案内、FX講座など、FXトレードに関するサイトとなっています。
【潜入】リタイアメント投資術 LINE登録してみた


確認のためLINEへアクセスしてみたのですが、表示されたのは「ゼロから投資の達人になる教科書」と同じLINEアカウント。


以前は「投資の達人になる教科書」というアカウント名でしたが、「らいの投資カレッジ」と名称が変更になっています。
以前確認のためにLINE登録しましたが、確認後ブロックしたので「追加」ではなく「ブロック解除」となっていますね。
というわけで、「リタイアメント投資術」は「らい」という女性のFX投資セミナーへの誘導につながることが分かりました。
リタイアメント投資術の総評


管理人の意見としては、「ゼロから投資の達人になる教科書」の時と同じ「私なら参加しません」
「らい」という女性が、本当に凄腕のFXトレーダーだと思うなら、「ミリオンカレッジ」への参加もありでしょう。
ただ!投資は自己責任。
誰も責任は取ってくれませんので、あしからず。
以上、「リタイアメント投資術」についてでした。