MENU
観察副業カテゴリー
月別アーカイブ

CM再生で稼ぎ放題│株式会社en,川口智久の副業が危険な理由

株式会社en
引用元:https://en-co-ltd.com/eckh/

本日検証するのは、株式会社enの「CM再生で稼ぎ放題」です。

目次

株式会社enのCM再生で稼ぎ放題 セールスコピー

セールスページのコピーをいくつか抜き出してみます。

  • CM再生で稼ぎ放題
  • 即10万円GET!?
  • 本日現金受け取り可能
  • 今参加すると35,000円プレゼントキャンペーン実施中!
引用元:https://en-co-ltd.com/eckh/

CM動画広告を見ることで収益が発生するという仕組みのようです。
確かに、動画を視聴することでポイントが付与され、それを現金に換金できるサービスは存在します。
しかし「すぐに10万円が手に入る」といった話は現実的ではありません。
いわゆるポイ活で動画を毎日視聴し続けても、月に得られる額は1万円にも満たないものです。

株式会社enのCM再生で稼ぎ放題 サーバー・ドメイン情報

以下、2025年8月29日時点のサーバー・ドメイン情報です。

ドメインen-co-ltd.com
サーバーIP85.131.207.88
ISPXserver Inc.
ドメイン取得日2025年2月17日
ドメインレジストラNetowl, Inc.

今年の2月に取得されたドメインです。
販売会社である「株式会社en」の法人番号指定が今年3月ですので、会社立ち上げと次期を同じくして取得されたドメインであることが分かります。

株式会社enのCM再生で稼ぎ放題 特定商取引法の表記

「特定商取引法に基づく表記」に記載されている主な項目です。

販売事業者株式会社en
運営責任者川口 智久
所在地本店住所
〒161-0035
東京都新宿区中井1丁目9-17 Y’s Court Nakai 301
支店住所
〒169-0072
東京都新宿区大久保2丁目5-22 セキサクビル6階
電話番号03-5931-0838
E-mailinfo@en-co-ltd.com

上記の特商法は主なものを一部抜粋して掲載しています。

特定商取引法(特商法)とは

特定商取引法は、消費者トラブルがおこりやすい取引類を対象に、消費者の利益を守るために定められた法律です。
重要事項を表示することを義務付け、また、虚偽・誇大な広告を禁止しています。
特商法の表記があるから絶対安心というわけではありませんが、販売業務を行うにあたっては表記が義務付けられているので、特商法の表記がないものには注意が必要です。

特定商取引法(特商法) クリックで詳細表示

特定商取引法に基づいて、インターネット上の取引では

  • 販売価格(役務の対価)(送料についても表示が必要)
  • 代金(対価)の支払時期、方法
  • 商品の引渡時期(権利の移転時期、役務の提供時期)
  • 申込みの期間に関する定めがあるときは、その旨及びその内容
  • 契約の申込みの撤回又は解除に関する事項(売買契約に係る返品特約がある場合はその内容を含む。)
  • 事業者の氏名(名称)、住所、電話番号
  • 事業者が法人であって、電子情報処理組織を利用する方法により広告をする場合には、当該事業者の代表者又は通信販売に関する業務の責任者の氏名
  • 事業者が外国法人又は外国に住所を有する個人であって、国内に事務所等を有する場合には、その所在場所及び電話番号
  • 販売価格、送料等以外に購入者等が負担すべき金銭があるときには、その内容及びその額
  • 引き渡された商品が種類又は品質に関して契約の内容に適合しない場合の販売業者の責任についての定めがあるときは、その内容
  • いわゆるソフトウェアに関する取引である場合には、そのソフトウェアの動作環境
  • 契約を2回以上継続して締結する必要があるときは、その旨及び販売条件又は提供条件
  • 商品の販売数量の制限等、特別な販売条件(役務提供条件)があるときは、その内容
  • 請求によりカタログ等を別途送付する場合、それが有料であるときには、その金額
  • 電子メールによる商業広告を送る場合には、事業者の電子メールアドレス

などの表記が義務付けらています。

参照:特定商取引ガイド

株式会社enについて

販売事業者である「株式会社en」について調べてみました。

国税庁法人番号公表サイト情報

株式会社en
・法人番号指定年月日 令和7年(2025年)3月27日
・法人番号 8011101111099
・本店又は主たる事務所の所在地 東京都新宿区中井1丁目9番17号Y’sCourtNakai301

今年(2025年)の3月に法人番号指定されたばかりの会社です。

設立から半年も経過していない会社ですので、業務実績なども確認することができません。

株式会社enの所在地について

本店住所(東京都新宿区中井1丁目9-17 Y’s Court Nakai 301)にあるのは、4階建てのワンルーム賃貸マンションです。

20㎡ほどのワンルームに、ホームページに記載のサービスを行う会社が入居しているとは考えづらいのが事実です。

また、支店とされている住所(東京都新宿区大久保2丁目5-22 セキサクビル6階)についても、非常に怪しいです。
というのも、同ビルの入口にある館銘板には、株式会社enの名前が記載されていないのです。

株式会社enについて

社名「株式会社en」で検索したところ、公式サイトが存在することが分かりました。
参照元:https://en-corporate.net/

サイトの「事業内容」ページを確認してみると「オリジナルデザインの企画・制作・販売」「ショート動画・動画編集・WEBページ作成」「ショート動画・動画編集・WEBページ作成」「商品開発支援事業・販売促進事業」といった事業を行っていることが分かります。

さらに、同社が運営しているECサイトを見てみると、enロゴ入りグッズが販売されていることが分かりました。

株式会社enオンラインサイト
株式会社enオンラインサイト
引用元:https://en-corporate.net/ec/

こちらのオンラインサイトですが、以前検証した案件の中で、似たようなサイトを見かけたことがあります。

それは「株式会社新」「株式会社オリジナル」という会社の「オンラインサイト」なのですが、en同様に会社ロゴをグッズにして販売サイトを公開していました。

左)株式会社新 右)株式会社オリジナル
左)株式会社新(引用元:https://shin-corp.net/ec/)
右)株式会社オリジナル(引用元:https://originalcorp01.com/oec/)

両社とも、本案件と同じような「動画を見ただけで報酬」のようなオファーを行っていた会社です。

「株式会社オリジナル」は、1年ほどで会社を閉鎖していますが、「株式会社新」は、現在も「CM再生で現金GET」と称して、同様のオファーを展開しています。

この3社には、オファー内容が酷似している点や、デザインが似ているオンラインショップを公開している点など共通する部分が見受けられます。
さらに、細かな類似点もいくつかあるのですが、ここでの公開は控えておきたいと思います。

株式会社enのCM再生で稼ぎ放題に登録してみた

スマートフォン

セールスページで氏名、電話番号、年齢を入力すると、LINEアカウントへの登録を促されます。

案内されたLINEアカウントは、「シール」というアカウント名でしたが、他にも「ページ」というアカウントが存在していることも確認済みです。

その後、副業を始めるには「電子書籍の購入が必要」と案内され、1,980円の支払いを求められます。

一見、手頃な金額なので「試してみようかな」と思ってしまいがちですが、副業の開始前に、安価な電子書籍を購入させる手法には注意が必要です。

こうした案件の多くは、その後に高額なサポート契約や追加プランへの誘導が待っているケースが少なくないからです。

簡単な作業で儲かるとうたう副業について消費者庁から注意喚起が行われています

手頃な価格の電子書籍を購入後に副業を始めようとすると、高額なサポート費用を請求されるケースが頻発しています。

「簡単な作業で稼げる」「広告を見るだけ」など手軽さが強調された副業案件に興味を持ち、電子書籍を購入してみたものの、実際の内容は「ブログやSNSを使ったアフィリエイト」や「出会い系サービスでサクラとしてポイントを稼ぐ」などといったものが大半です。
さらに、副業を始めるには高額なサポートプランへの加入が必要だと勧められ、電話で執拗に勧誘されるケースも少なくありません。

消費者庁のホームページでも、このような手口について再三の注意喚起がなされています。

1日の作業時間が10分程度の簡単な作業で稼ぐことができるなどと勧誘し副業のガイドブックを消費者に購入させ、その後、電話勧誘により高額なサポートプランを契約させる事業者に関する注意喚起を行いました。

引用元:https://www.caa.go.jp/notice/entry/030231

簡単な作業をうたい、安価なガイドブック(副業のマニュアルPDF)を購入させた後、高額なサポートプランに勧誘する手法で、サポートプランを受けても思ったような収益を挙げられないという事例です。

株式会社enのCM再生で稼ぎ放題 副業内容について

Yahoo!知恵袋には、実際に電子書籍を購入した人の書き込みがあります。

実際は1980円ではそこら辺の無料でのポイ活サイトなどを紹介されるだけのマニュアルで、しかもそこにはcmを見るサイトだけでなく他のアフィリエイトの仕事など、最初に説明されてない仕事の内容も表記されていました。

引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14317148074

マニュアルの内容だけで、大きく稼ぐことはできないので、enが提示するサポートプランへ加入して副業を始めることを勧められます。

そして、そのサポートプランの価格は、数十万〜数百万という、あり得ない料金設定になっています。

株式会社enのCM再生で稼ぎ放題 口コミ・レビュー

Yahoo!知恵袋には、440万のプランに申し込みした人の書き込みがあります。

1番高いプラン440万に申し込みしました。
また借り入れられない場合は後からプランを下げればいいのでと言ってました。

借入の申し込みをするやり方がめんどくさいので一緒にやっていく為に
ミラーリングアプリ(Any Desk)をインストールする様いわれ、ミラーリングしながらの申し込みとなりました。

引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12319519542

ミラーリングアプリ(Any Desk)は、相手が自分のスマホを遠隔操作できるようにするアプリです。
便利な一方で、赤の他人に使わせてしまうと、口座情報や個人データを盗まれるリスクが非常に高くなります。

こういったアプリをインストールさせて、消費者金融での借り入れを行う業者がまともなはずがありません。

さらに、クーリングオフの手続きをした人の投稿もあります。

消費生活センターにいってクーリングオフの手続きをしたのですが後日enから手紙が送られてきました。
請求の内容でした。
内容は契約した覚えのないブーストプランというものがあり、それの中途解約のご案内の文面でした。
請求書には、ブーストプランが230万でその前に入金した額が10万で売掛金が220万とかいうものでした。

引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11319206456

まったく同じ手口で、私は320万円のローンを組まされるところでした、電話口の男の名前は一条です。返済の義務は弊社にあるので、大丈夫!それに働きだしたらすぐに返せる額だから大丈夫!としつこくローンを組むように要求され、大金なのに考える時間を与えてくれませんでした。

引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11319206456

上記の他にも、同じような口コミが複数見受けられます。

株式会社enのCM再生で稼ぎ放題の総評

総評

口コミを見る限り、「株式会社en」の副業には関わらないほうが賢明です。

手始めに安価な電子書籍を購入させ、その後に高額なプラン契約へ誘導するのは、典型的な商法の1つです。
さらに、スマホにアプリをインストールさせ、借り入れまでさせるような仕組みは、常識的な企業の手法ではありません。

「株式会社en」の副業に信頼性や健全性はなく、リスクの方が圧倒的に大きいと言えます。

以上、「株式会社en」の副業についてでした。

当サイトのコンテンツや情報において、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めていますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあります。必ずしも正確性を保証するものではありません。また合法性や安全性なども保証しません。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。
詳細につきましては、免責事項のページをご確認ください。


当サイトおすすめの副業を不定期・限定にてご案内

\ 不定期ご案内 /

※数量限定・期間限定のため、ご紹介出来ない場合もございますので、予めご了承ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

このブログは、管理人による日々の商材観察を記録する観察日記です。
商材のことを調べていて当ブログにたどり着いた方の参考になれば幸いです。

目次