本日検証していくのは、「株式会社DO」が提供するスマホ副業です。
わずか10分の作業で5,000円が稼げる、さらには月収30万円稼ぐことも可能とうたわれている内容です。
一見すると夢のような話ですが、そんなうまい話はまずありません。
今回は、実際にLINE登録をして中身を調査し、この副業の実態について検証していきます。
「株式会社DO」のスマホ副業セールスコピー
まずはセールスページのコピーを拾っていきます。
引用元:https://do-introduce.com/cdg/
- たった10分で5000円目指せる
- 稼いだお金は今日受け取りOK
- このお仕事はスマホだけで、毎月30万円稼ぐことも可能です!
- 利用者満足度No.1
- 収益率No.1
10分で5,000円は、時給にして3万円です。
仮にそれが本当なら、一般的なアルバイトや在宅ワークとは比べ物にならない高収入です。
「今日受け取りOK」や「スマホだけで月30万円稼げる」といった表現も、副業初心者の心理を狙った典型的な甘い誘い文句です。
また、「利用者満足度No.1」「収益率No.1」といったうたい文句も、何をもってNo.1とするのか、その調査元やデータの出典が不明です。
このようなNo.1表現は、あきらかな不当表示で、景品表示法違反にあたる可能性があります。
「株式会社DO」のスマホ副業 サーバー・ドメイン情報
以下、2025年7月1日時点のサーバー・ドメイン情報です。
ドメイン | do-introduce.com |
サーバーIP | 85.131.207.66 |
ISP | Xserver Inc. |
ドメイン取得日 | 2025年1月28日 |
ドメイン取得から5ヶ月ほどです。
「株式会社DO」のスマホ副業 特定商取引法の表記
以下、セールスページの特定商取引法の表記に記載された一部です。
販売事業者 | 株式会社DO |
運営責任者 | 山口 和樹 |
所在地 | 〒104-0045 東京都中央区築地3丁目12-11 ナカシゲビル4階 |
電話番号 | 03-4523-3973 |
info@do-corp.com |
上記の特商法は主なものを一部抜粋して掲載しています。
特定商取引法(特商法)とは
特定商取引法は、消費者トラブルがおこりやすい取引類を対象に、消費者の利益を守るために定められた法律です。
重要事項を表示することを義務付け、また、虚偽・誇大な広告を禁止しています。
特商法の表記があるから絶対安心というわけではありませんが、販売業務を行うにあたっては表記が義務付けられているので、特商法の表記がないものには注意が必要です。
特定商取引法(特商法) クリックで詳細表示
特定商取引法に基づいて、インターネット上の取引では
- 販売価格(役務の対価)(送料についても表示が必要)
- 代金(対価)の支払時期、方法
- 商品の引渡時期(権利の移転時期、役務の提供時期)
- 申込みの期間に関する定めがあるときは、その旨及びその内容
- 契約の申込みの撤回又は解除に関する事項(売買契約に係る返品特約がある場合はその内容を含む。)
- 事業者の氏名(名称)、住所、電話番号
- 事業者が法人であって、電子情報処理組織を利用する方法により広告をする場合には、当該事業者の代表者又は通信販売に関する業務の責任者の氏名
- 事業者が外国法人又は外国に住所を有する個人であって、国内に事務所等を有する場合には、その所在場所及び電話番号
- 販売価格、送料等以外に購入者等が負担すべき金銭があるときには、その内容及びその額
- 引き渡された商品が種類又は品質に関して契約の内容に適合しない場合の販売業者の責任についての定めがあるときは、その内容
- いわゆるソフトウェアに関する取引である場合には、そのソフトウェアの動作環境
- 契約を2回以上継続して締結する必要があるときは、その旨及び販売条件又は提供条件
- 商品の販売数量の制限等、特別な販売条件(役務提供条件)があるときは、その内容
- 請求によりカタログ等を別途送付する場合、それが有料であるときには、その金額
- 電子メールによる商業広告を送る場合には、事業者の電子メールアドレス
などの表記が義務付けらています。
参照:特定商取引ガイド
株式会社DO とは?
販売事業者である「株式会社DO」について調べてみました。
株式会社DO
・法人番号指定年月日 令和7年(2025年)4月2日
・法人番号 9010001253678
・本店又は主たる事務所の所在地 東京都中央区築地3丁目12番11号ナカシゲビル4階
法人番号指定から3ヶ月ほどしか経っていない新しい法人です。
会社設立より前に、セールスページのドメインを契約しているので、本案件ありきで法人設立が行われたのでしょうか?
「株式会社DO」の所在地について
特商法に記載された住所(東京都中央区築地3丁目12-11 ナカシゲビル4階)をGoogleストリートビューで確認すると、4階建てオフィスビルが所在地であることが分かります。
こちらの4階部分に入居しているようです。
「株式会社DO」のスマホ副業は電子ブックを購入しなければいけない

セールスページで、名前、電話番号を入力して送信すると、「FRESH」というLINEアカウントへの登録を促されます。
また、LINE登録と同時に「収益マニュアル」1,900円の購入を促されます。
LINEでも仕事内容は明かされず、とにかく「収益マニュアル」の購入を促されます。
情報商材を購入して副業に取り組むのは否定しませんが、スマホ副業などをうたい安価なマニュアルを購入させるものについては注意が必要です。
消費者庁からの注意喚起
「◯◯だけで簡単に稼げる」といった、簡単なスマホ作業だけで稼げるとうたう副業については、消費者庁のホームページでも再三の注意喚起が行われています。
簡単な作業をするだけで「誰でも1日当たり数万円を稼ぐことができる」などの勧誘により「副業」の「マニュアル」を消費者に購入させた事業者に関する注意喚起を行いました。
引用元:https://www.caa.go.jp/notice/entry/028350
「スマホで簡単 月収100万円」、「定型文を送信した分だけ報酬発生」などとうたう副業のマニュアルを購入させ、ライブ配信希望者のエージェントになるためとして高額なサポートプランを契約させる事業者に関する注意喚起を行いました。
引用元:https://www.caa.go.jp/notice/entry/030975
1日の作業時間が10分程度の簡単な作業で稼ぐことができるなどと勧誘し副業のガイドブックを消費者に購入させ、その後、電話勧誘により高額なサポートプランを契約させる事業者に関する注意喚起を行いました。
引用元:https://www.caa.go.jp/notice/entry/030231
当サイトでも数多くの類似副業を検証してきました。
これらは、簡単な作業をうたい、安価なガイドブック(副業のマニュアルPDF)を購入させた後、高額なサポートプランに勧誘する手法で、サポートプランを受けても思ったような収益を挙げられないものばかりです。
「株式会社DO」のスマホ副業の価格について

LINEのメッセージを無視していると、ガイドブックは値下げされます。
とにかく、ガイドブックを購入させて、購入者との接点を作り、電話での勧誘へつなげようとしてくるのが定石です。
こういったガイドブックの中身ですが、アフィリエイトや物販、あるいはマッチングサイトの登録など、初心者には難易度の高い作業になっていたり、提示されているような金額を稼げるようなものではありません。
そこで、初心者向けに用意されているのが、「有料サポートプラン」です。
丁寧なサポートで成功へ導いてくれるように見せかけていても、その実は、ろくなサポートもなく、副業としての利益など出ないようなものです。
しかも、サポートプランの料金は、数十万円から数百万などと、異常に高額に設定されていることが多く、強引な勧誘が行われるケースも少なくありません。
「株式会社DO」のスマホ副業の総評

ガイドブックを購入していませんので、実際の副業内容は確認できていません。
しかし、安価なマニュアルを購入させた後、稼げる見込みの薄い副業を提示し、高額なサポートプランへ誘導するのは、よく見られる手口です。
中には、遠隔操作アプリをインストールさせ、消費者金融での借り入れを強要するケースもあります。
国民生活センターサイトでも注意喚起が行われていますので、こういったものへの参加を考えたことがある方は、ぜひ一読してみてください。
相談事例を見ると、「稼ぐためのサポートをする」などと言われて、広告にはなかった高額なサポート契約を勧誘されるケースが目立ちます。その際に、「簡単に稼げる」「もうかる」「借金してもすぐに元が取れる」などと言われることがありますが、簡単に稼げるようなうまい話はありません。また、借金をすぐ返せる保証は一切ないほか、事業者に解約や返金を求めても突然連絡が取れなくなり、トラブルの解決が困難になる恐れもあります。勧誘トークをうのみにせず、冷静によく考えましょう。
引用元:https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20230607_1.html
10分で5000円稼げるような、都合の良い副業はありません。
甘い言葉を簡単に信用
以上、「株式会社DO」のスマホ副業についてでした。