本日は、「1分リッチLINEアラート」という商材について取り上げたいと思います。

アラート?
1分リッチLINEアラート セールスコピー
まずは、セールスページのコピーをピックアップしてみます。



こちらの商材「スマホタップ×ブックメーカー」というページが入口になって、「1分リッチLINEアラート」のページへ誘導されます。
引用元:https://lightn3.com/1punrich/fn/fn1-6/
- スマホ1台最強・最速で月収100万円
- LINEがあれば全員参加可能
- 中高年・初心者大歓迎
- 毎月97%以上の勝率
- 今回「すぐにお金を稼ぎたい」という方にはこれ以上無い朗報です!!
- 超シンプルな2ステップで全て完結



ページを見てもいったい何で稼げるのか分かりにくいですが、ブックメーカー(スポーツベッティング)で利益を出すようですね。
特定商取引法の表記
運営者 | 長谷部雅之 |
---|---|
電話連絡先 | 080-2214-7908 |
会社名 | 株式会社ベリーズ |
会社代表者名 | 長谷部雅之 |
会社住所 | 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南1丁目13番15号 ビバリーホームズ高円寺202号 |
特商法には上記と「個人情報について」の表記しかありません。
価格、返金返品、サポートに関する記載は一切ありません。
価格については、メールアドレス・LINE登録しないと分からないようになっています。
消費者トラブルがおこりやすい取引類を対象に、消費者の利益を守るために定められた法律です。
重要事項を表示することを義務付け、また、虚偽・誇大な広告を禁止しています。
この法律に基づいて、インターネット上の取引では
- 販売価格(役務の対価)(送料についても表示が必要)
- 代金(対価)の支払時期、方法
- 商品の引渡時期(権利の移転時期、役務の提供時期)
- 申込みの期間に関する定めがあるときは、その旨及びその内容
- 契約の申込みの撤回又は解除に関する事項(売買契約に係る返品特約がある場合はその内容を含む。)
- 事業者の氏名(名称)、住所、電話番号
- 事業者が法人であって、電子情報処理組織を利用する方法により広告をする場合には、当該事業者の代表者又は通信販売に関する業務の責任者の氏名
- 事業者が外国法人又は外国に住所を有する個人であって、国内に事務所等を有する場合には、その所在場所及び電話番号
- 販売価格、送料等以外に購入者等が負担すべき金銭があるときには、その内容及びその額
- 引き渡された商品が種類又は品質に関して契約の内容に適合しない場合の販売業者の責任についての定めがあるときは、その内容
- いわゆるソフトウェアに関する取引である場合には、そのソフトウェアの動作環境
- 契約を2回以上継続して締結する必要があるときは、その旨及び販売条件又は提供条件
- 商品の販売数量の制限等、特別な販売条件(役務提供条件)があるときは、その内容
- 請求によりカタログ等を別途送付する場合、それが有料であるときには、その金額
- 電子メールによる商業広告を送る場合には、事業者の電子メールアドレス
などの表記が義務付けらています。
参照:特定商取引ガイド
ドメインが坂本よしたかの「他力ヘブンズ」と同じ
「1分リッチLINEアラート」のセールスページですが、URLが坂本よしたかの「他力ヘブンズ」と同じです。


業界であまり良い評判を聞かない「坂本よしたか」と何らかの繋がりがあることが伺えます。



ちなみに「おまかせ資産ブースター」とも同じドメインです。
株式会社ベリーズとは?
販売会社である「株式会社ベリーズ」について調べてみました。
・法人番号指定年月日 平成31年(2019年)3月27日
・法人番号 3011301024923
(法人設立年は不明)
検索しても、会社ホームページはヒットしませんでした。
株式会社ベリーズの所在地は?
特商法に表記された住所(東京都杉並区高円寺南1丁目13番15号)をGoogleストリートビューで確認してみると以下の建物が表示されます。
こちらの賃貸マンション2階が会社所在地になっていますが、本当に会社が実在しているのか疑問です。
以前の社名は株式会社ラーニングプール
株式会社ベリーズですが、以前は「株式会社ラーニングプール」という名称でしたが、2022年4月に社名を変更しています。
なにか不都合でも合ったのでしょうか?
調べてみると、ラーニングプールは「ESG投資プログラム」という投資関連商材を販売していた過去がありました。
こちらの商材は、鈴木雄一という人物が責任者となっていたようですが、この人物、情報弱者を狙った高額商材を販売していたようで、集団訴訟プラットフォームMatoMaサイトの掲示板でも評判が良くない人物です。
以下は「ESG投資プログラム」について被害を訴える方の書き込み。
もう一つは、株式会社 Re Value Designの宮内としひでと鈴木雄一がタッグを組んでいた商材について。



被害を訴える人が続出したため会社名を変更したのではないかと勘ぐってしまいますね。


鈴木信之について
セールスページメールアドレスを登録すると「1分リッチLINEアラート」のLINEアカウントを友だち追加するように促されます。
すると、鈴木信之という人物よりメーッセージが届き、新たなページへ誘導されます。
鈴木信之プロフィール
以下は、誘導されたページにある本人によるプロフィールを抜粋したものです。


引用元:https://lightn3.com/1punrich/fn/fn1-6/
- 大学卒業後から3年間音楽業界の一部上場企業に勤める
- とある稼ぎ方と出会ったことで月に100万円以上の収入を稼げるようになり、脱サラ
- 20代にしてFIRE達成
- 母子家庭でお金に苦労してきた
- この稼ぎ方と出会ったことで母親に恩返しすることができている
FIREはFinancial Independence, Retire Earlyの頭文字を取ったもので、経済的自立と早期リタイアを意味します。
鈴木信之について調べてみましたが、詳しい情報は何もヒットしませんでした。
上記プロフィールも自称で、立証できるものも見つけられませんでした。
1分リッチLINEアラートのLINEに登録してみた
検証のために「1分リッチLINEアラート」に登録してみました。
登録すると鈴木信之から長〜いメッセージが届き、別ページへ誘導されます。
既視感のある動画
リンク先には新たなセールスページが。


こちらで、40分もある動画を見せられるハメになるわけですが、メチャメチャ既視感のある動画です。
撮影場所は高級ホテルのスイートルーム、インタビュアーを務めているのは大森淳弘、動画の組み立てやキャプション、エファクトの至るまで、「全自動10秒錬金ロボ」や「おまかせ資産ブースター搭載パソコン」と同じ。
予想通り、最後に出てくる推薦者も残念なことに。。。


評判の良くない商材販売者達による推薦の声、お互いの動画に出演して協力しあっております。


プロダクトローンチ型商材
1話の動画ですが、同じような話を繰り返し聞かされます。
ブックメーカーを利用した賭博なのですが、1話で分かるのは、スマホとLINEがあれば大丈夫。
LINEにアラートが届くのでその指示に従う。といった内容。
その後、数日間にわたり長いメーッセージが届き、2話、3話と動画が公開されていきます。
典型的なプロダクトローンチですね。
商品売り込みを行うにあたり、商品情報を小出しにしていくことで見込み顧客の購買意欲を高めていくマーケティング手法です。
無償のコンテンツを段階的に提供して、見込み顧客の熱量が高まったところで有料商品を売り込みます。
やはりスポーツベッティングでした
2話目の動画で詳しい稼ぎ方が判明します。


スポーツベッティング、いわゆるスポーツ賭博ですね。
海外のブックメーカーを利用してギャンブルをして稼ぎましょう。
勝てるベッティングの情報を教えてくれるのが「1分リッチLINEアラート」というわけです。



勝てるスポーツ、勝てるノウハウがあるということらしいのですが。。。
ようやく最終段階にたどり着く
その後も、長いメッセージでさんざん煽られ、最終話のリンクが届きました。
最終話も40分超え。。。
商材内容やサポート、特典に関する説明などの後、ようやく価格が分かります。
その後、「先着100名で募集します!明日の20時に募集スタート」と煽られます。



典型的な手法ですね
LINEで、「最終話を見た人達からの問い合わせが殺到」「超大反響」などと煽ってきますが、単なるステップ配信なので信用するわけもなく。
メッセージを既読スルーしていると
「物凄い勢いで100名が埋まっています」「間も無く募集終了」「残り人数はわずか」などとなります。
申し込みするまで、膨大なメッセージと申し込みリンクが毎日届きます。
・申込時にエラーになった方がいたので、申込み延長します。
・わずか3時間で100名の枠が埋まって申し込みできなかった方がいます。追加枠があります。
・追加枠残りわずか。
・只今ロスタイム中
・残り3時間



これ以上LINEメッセージを受け取っても、永遠にオファーされるので、これにてLINE終了。
締め切り!といくら煽られようが、申し込みページは消えること無く存在しています。
1分リッチLINEアラート の料金は?


販売価格ですがセールスページにも特商法ページにも記載がありません。
プロダクトローンチの最終段階までたどり着くと、ようやく公開されるわけですが、以下が価格です。
支払い方法・期間 | 入会金 | 月額 | 割引 | 特典 |
---|---|---|---|---|
通常 | 110,000 | 24,800 | なし | なし |
翌日20時〜24時までの 先行募集 | 55,000 | 24,800 | 入会金半額 | なし |
上記期間の クレジットカード払い | 55,000 | 19,800 | 入会金半額 月額5,000円割引 | なし |
年間一括払い | 無料 | 19,800 | 入会金無料 月額5,000円割引 | あり |
いちばん安いプランで月額19,800円、年間一括なので年237,600円。
高額ですね。。。
動画で言っているように月収100万が実現できれば安いのかもしれませんが、稼ぐ方法が賭博なので、実現性があるのか疑問です。
【ネタバレ】口コミやレビュー


商材についてネット検索してみると、購入者の口コミは全く発見できませんでした。
反対に、当ブログのように注意喚起するブログがたくさんヒットします。
1分リッチLINEアラートの総評


管理人の意見としては、全くオススメできません。
そもそも、やることは副業ではなく賭博です。
周辺に見え隠れする人物も怪しい人物ばかりですし、鈴木信之の長期実績が公開されるわけでもなく、信用できる要素はゼロです。
以上、「1分リッチLINEアラート」についてでした。